★clausewitzのひとりごと★

45才既婚男です。雑多なブログですがコメントお待ちしております。

プジョー 退院してきました

2010年10月31日 19時53分37秒 | プジョー207(故障・メンテ)
予定通り、本日の朝一で207が退院してきました。

ただ、やはりというか、なんというか、向こうでは症状自体は出なかったようです。
医者嫌いというかなんというか。キューブでも良くありましたが。

本日の整備記録。
(そのまま写します)
自分用なので、興味が無い人は読み飛ばしてください。


エンジン始動点検。警告灯点灯確認し体感できる不具合はなく、
PPS診断 F/M入力あり
持続的故障:3番シリンダー燃焼失敗
パラメータ値測定にてイグニッション&インジェクター共に良好。
スパークプラグ状態点検良好。
各部点検にて、エンジンECUの初期化及び走行によるフェールカットの初期化を
実施しF/Mクリア後、テスト走行にて警告灯不灯、再度PPS診断。
F/M入力無しでご様子をお願いいたします。



後、近々発表されるのですが、207 SPORTIUMのリコールがあり、
その不具合箇所も点検したみたいです。
結果は、うちの車は大丈夫との事。
こちらはまたハガキが到着したら、記事にしたいと思います。


故障・不具合時の対応ですが、いい方だと思います。
電話したらすぐにかけつけてくれるし、整備の人も話やすいし。

もちろん、保証期間内の不具合なので無料でした。

プジョー207 初めての入院

2010年10月29日 19時26分12秒 | プジョー207(故障・メンテ)
実は三日の予定で父が入院していて、本日退院でした。僕も付き添い入院でした。
10時ごろ、妻に大学病院まで迎えに来てもらい、帰る途中の出来事。

自宅まであと3km程の地点でいきなり、ピーピーっとアラーム音。

画面を見てみると、


「Anti-pollution system faulty」

の文字が。その後、エンジンがブルンブルンと鳴り出したので、道路わきに停車。
すると、止まるときの音もちょっといつもと違う感じ。

Pollutionって事で、直訳したら汚染防止装置のエラーでしょう。


同時に、警告等も点灯したので、とりあえずディーラーに電話。
走れるかどうかを聞かれ、再起動。なんとかなりそうだったのでそう応えると、
一度確認したいので、可能なら自宅まで帰ってください、といわれる。
本日は代車が無い事を謝られたが、こちらにはムラーノもあるし問題なし。
車両輸送車で昼過ぎに運ばれていきました。


どうやら、排気系だったかの異常のようで部品を交換するとの事。

ぶ、部品ですか・・・・・・。


「在庫があれば、明日。在庫が無かったなら・・・・・・」

と恐ろしい前置きが。
長期入院は嫌だな・・・って思っていたら、


「在庫がなければ、取り寄せになり、明後日になります」

と、意外な答え。


一般的な部品でよかったよ、ほんと。


とりあえず、入院中はムラーノでの生活です。
退院(父)した日に入院(207)って・・(笑)



ちなみに、納車から2ヶ月(正確にはあと5日で2ヶ月)、走行距離は6535km。

食欲低下

2010年10月29日 08時01分16秒 | 健康の話
なんでだろ。
最近、3ヶ月ほど食欲が低下しております。

ん?
厳密には、食欲(腹減ったー)はあるけど、食べ始めてからの「お腹一杯!」が
早いというか。
だから病気とは思えないし・・・・

ダイエットには丁度いいとは思うのですが、別にやせてはいないし・・・・。

感覚的には、「定食1人前が食べきれない程度」か。
ココイチなどは、ハーフカレーが丁度。
昔は普通に500gとか食べること出来たのに・・・・(最高は800g)

ステーキ屋のお肉も120g位なら大丈夫。でも150gはちょっとつらい。
100gくらいがちょうどいいかも。90でもいいし。

「くら寿司」は4皿(しかも、サラダのみ)
蛇の目などの握りは一人前は食べることが出来ます。


ちょっと前の胃腸炎がひどい時はともかく、胃腸炎になる前や治った今もそんな感じなので不思議。




どうせなら、痩せてくれよ(笑)

和食離れ

2010年10月10日 18時14分29秒 | 日常の話
何故だろうか・・・・・・。

お気づきの方も居られるかも知れませんが、最近、「和食離れ」になってます。
というか、「懐石・割烹」離れか・・・。あ、居酒屋も駄目ですね。

元々、フレンチって滅多に食べませんが、和食のコース料理は好きでした。
でも、最近、全く食べたいと思わない。

だから、京都へ行っても中華ばかり。
金沢のおいしい料理屋さんも、居酒屋も。
半年程離れてるかな?

ちょっと食べ過ぎたのでしょうか。。


おそらく、一時的なものだとは思いますが、こんな事ってあるんですね。



10月下旬、とあるお店に予約を入れているのですが・・・・、胃は大丈夫かな?