さて、浜松と言えば鰻ですよね?
やっぱ食べたいですよ。
しかし、出張グルメにしては
・時間が読めない
・高い
・駅から遠い店が多い
という弱点もあります。
まあ、でも、探せばありますね。
という事でスポットを当てたのが、こちらの「丸浜」さん
(食べログ評価はこちらです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9b/d29c28a12e569cc075964082484149a8.png)
えっと、浜名湖養魚漁業協同組合という組合が経営されております。
ここなら間違いなく、浜名湖の鰻(国産うなぎ)が食べられますね(笑)
値段も非常に手頃なため、懐にも優しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/70/c17fa234c2f46437c30ec34ffebd2ad1.png)
ここは席数も多く、あらかじめ蒸した鰻を温めて提供されるため時間の無い出張族にはうれしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e5/161cc6eb8aed7919c23cc1dc8e4d9d25.png)
想像していたよりも大きな身が乗っております。
私が注文したのは、平日限定の「うな丼ランチ」。なんと税込2,000円。
今時、この値段で提供してくれるとはありがたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5c/35d17b40b2fb9587a93b6134da830655.png)
鰻は柔らかくフワフワです。
タレもあっさり目で重く感じませんでした。
ただ、鰻自体の味は、少し薄味に感じました。
(三方五湖の天然鰻、浜松の有名な鰻屋と比べて)
まあ、この値段で鰻を食べることが出来るので、文句はありませんよ。
多分ですが、金額を上げれば相応に美味しい鰻を食す事が出来るのではと思います。
全然関係無いけど、お知らせです。
これまで毎日書いてきた出張グルメですが、出張が途切れておりましてしばらくお休みいたします。
一応今月も、出張予定はありますが、日程が確定しておりません。
また暫くしたら復活すると思いますので、その時まで暫しお待ちを。
やっぱ食べたいですよ。
しかし、出張グルメにしては
・時間が読めない
・高い
・駅から遠い店が多い
という弱点もあります。
まあ、でも、探せばありますね。
という事でスポットを当てたのが、こちらの「丸浜」さん
(食べログ評価はこちらです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9b/d29c28a12e569cc075964082484149a8.png)
えっと、浜名湖養魚漁業協同組合という組合が経営されております。
ここなら間違いなく、浜名湖の鰻(国産うなぎ)が食べられますね(笑)
値段も非常に手頃なため、懐にも優しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/70/c17fa234c2f46437c30ec34ffebd2ad1.png)
ここは席数も多く、あらかじめ蒸した鰻を温めて提供されるため時間の無い出張族にはうれしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e5/161cc6eb8aed7919c23cc1dc8e4d9d25.png)
想像していたよりも大きな身が乗っております。
私が注文したのは、平日限定の「うな丼ランチ」。なんと税込2,000円。
今時、この値段で提供してくれるとはありがたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5c/35d17b40b2fb9587a93b6134da830655.png)
鰻は柔らかくフワフワです。
タレもあっさり目で重く感じませんでした。
ただ、鰻自体の味は、少し薄味に感じました。
(三方五湖の天然鰻、浜松の有名な鰻屋と比べて)
まあ、この値段で鰻を食べることが出来るので、文句はありませんよ。
多分ですが、金額を上げれば相応に美味しい鰻を食す事が出来るのではと思います。
全然関係無いけど、お知らせです。
これまで毎日書いてきた出張グルメですが、出張が途切れておりましてしばらくお休みいたします。
一応今月も、出張予定はありますが、日程が確定しておりません。
また暫くしたら復活すると思いますので、その時まで暫しお待ちを。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます