4月半ばになって、ようやく温かい日が続くようになったので
やっと冬物の服を片づけ始めております。
最近は、まともな服を着る機会もないので
殆ど手洗い(のコース)でお洗濯できるので
クリーニング代がかからないのは何よりでございます。
洗濯したセーターを干していると
笑っちゃうくらいとっくりセーターばかりでして
そういえば、この冬とっくりじゃないセーターを着たのは
2.3回あったかどうか
通販でもオークションでもこの冬は
タートルとハイネックしか検索しなかったので
当然と言えば当然のことでございますなぁ。
さてさて
冬物を片付けたら、春物を買わねばなりませぬ。
あるものを着やがれ!とお思いの向きもおありでしょうが
たとえ無職の身であっても日本経済発展のために
少しは貢献せねばならぬわけでございまして
(オークションで貢献できるかどうか定かではありませんが。)
春モノの服を検索していると
一着のカットソーが私を手招きしておりました。
セレクトショップだと3万円くらいで売られているモノが
スタート価格は10分の1ほどです。
どれだけ高値がつくかはわかりませんが
とりあえず入札可能な金額に嬉々として
その出品者さんのその他のオークションを見てみると
どれもこれも私好みの品物ばかりで
久しぶりに良い出品者さんを見つけて興奮してしまいました。
が!
評価内容が芳しくないことが判明したのでございます。
先ず、殆どの評価がひと言で終わっているということ。
落札者さんが口数の少ない人だとも考えられますが
だとしたら何と口数の少ない人に人気のある出品者さんなのだろう(笑)
評価を返さない主義なのは、まだ許せるとしても
発送の連絡をしないとか伝票番号を知らせないとか
梱包に問題ありとか
それも辛うじて許すとしても
発送するのを忘れていたとか連絡をもらえなかったとか
いきなりキャンセルされたとか
対応に問題ありの方のようでした。
通常、このような評価の方とはどんなに欲しいモノであっても
ご縁を持たない主義なのですが
その方の評価を見ているうちに
いったいどんな人なんじゃろと
興味が湧いてしまったのでございます。
魔がさしたと申しますか、こわいものみたさと申しますか・・・
何があろうとも覚悟の上で入札をしてみてみると
幸か不幸か落札できてしまいました。
ファーストメールもすぐに届き
な~んだ、ふつうじゃん
と拍子抜けするほど普通の対応でございました。
すぐに入金も済ませ
発送の連絡を寄越さない主義だということは分かっていたので
あとは品物が届くのを待っていればよいのですが
それにしても届く気配がありません。
いよいよ本領発揮か!?
その後、入金から4日後にして2回目のメールが届きまして
発送の連絡をしてきたものとばかり思っておりましたら
発送は週明けになる旨の連絡と入金の確認メールでした。
どんなに対応が遅くても
おっ!発送の連絡を寄越しやがったぞ、と
悪人のイメージからスタートしたお取引なので
当たり前のことがあっぱれに感じられるから不思議でございます。
そして、オークション史上初のぺらんぺらんの封筒に入って
お品物は無事に届いたのでございました。
めでたし。めでたし。
にほんブログ村
にほんブログ村
やっと冬物の服を片づけ始めております。
最近は、まともな服を着る機会もないので
殆ど手洗い(のコース)でお洗濯できるので
クリーニング代がかからないのは何よりでございます。
洗濯したセーターを干していると
笑っちゃうくらいとっくりセーターばかりでして
そういえば、この冬とっくりじゃないセーターを着たのは
2.3回あったかどうか
通販でもオークションでもこの冬は
タートルとハイネックしか検索しなかったので
当然と言えば当然のことでございますなぁ。
さてさて
冬物を片付けたら、春物を買わねばなりませぬ。
あるものを着やがれ!とお思いの向きもおありでしょうが
たとえ無職の身であっても日本経済発展のために
少しは貢献せねばならぬわけでございまして

(オークションで貢献できるかどうか定かではありませんが。)
春モノの服を検索していると
一着のカットソーが私を手招きしておりました。
セレクトショップだと3万円くらいで売られているモノが
スタート価格は10分の1ほどです。
どれだけ高値がつくかはわかりませんが
とりあえず入札可能な金額に嬉々として
その出品者さんのその他のオークションを見てみると
どれもこれも私好みの品物ばかりで
久しぶりに良い出品者さんを見つけて興奮してしまいました。
が!
評価内容が芳しくないことが判明したのでございます。
先ず、殆どの評価がひと言で終わっているということ。
落札者さんが口数の少ない人だとも考えられますが
だとしたら何と口数の少ない人に人気のある出品者さんなのだろう(笑)
評価を返さない主義なのは、まだ許せるとしても
発送の連絡をしないとか伝票番号を知らせないとか
梱包に問題ありとか
それも辛うじて許すとしても
発送するのを忘れていたとか連絡をもらえなかったとか
いきなりキャンセルされたとか
対応に問題ありの方のようでした。
通常、このような評価の方とはどんなに欲しいモノであっても
ご縁を持たない主義なのですが
その方の評価を見ているうちに
いったいどんな人なんじゃろと
興味が湧いてしまったのでございます。
魔がさしたと申しますか、こわいものみたさと申しますか・・・
何があろうとも覚悟の上で入札をしてみてみると
幸か不幸か落札できてしまいました。
ファーストメールもすぐに届き
な~んだ、ふつうじゃん
と拍子抜けするほど普通の対応でございました。
すぐに入金も済ませ
発送の連絡を寄越さない主義だということは分かっていたので
あとは品物が届くのを待っていればよいのですが
それにしても届く気配がありません。
いよいよ本領発揮か!?
その後、入金から4日後にして2回目のメールが届きまして
発送の連絡をしてきたものとばかり思っておりましたら
発送は週明けになる旨の連絡と入金の確認メールでした。
どんなに対応が遅くても
おっ!発送の連絡を寄越しやがったぞ、と
悪人のイメージからスタートしたお取引なので
当たり前のことがあっぱれに感じられるから不思議でございます。
そして、オークション史上初のぺらんぺらんの封筒に入って
お品物は無事に届いたのでございました。
めでたし。めでたし。

