マイスペース

半径1m以内の出来事を独りごちております。

ケーキサレの話

2011年04月25日 | 手作りの話
先日、あさイチで紹介されていたケーキサレなる代物を無償に食べたくなり
作ってみたのですが・・・

材料もオーブンの温度も時間もレシピ通りに作ったはずなのに
こんなのが出来上がった次第にございまする。






パウンドケーキ型が見つからずに普通の丸い型を利用したのが
災いしたのでしょうか・・・
だとしたら、ケーキ作りというのは実に繊細なものでございますなぁ

しかしながら、自分のしでかしたことには超寛大な私
時には、お焦げの香りもいいもんじゃなどと
誰にともなくいい訳をしつつ
念願のケーキサレを食べることができたのでしたが・・・。





塩味のケーキ(調理パンのようなもの)
だということはもちろん承知しておりましたが
そら豆はケーキに入れない方が断然美味しいし
ピザのような具材なのに、触感はピザにあらず(当たり前)
やっぱり、ケーキと名がつく以上は甘い方がよろしおすなぁ

そういえば、あさイチで試食した人たちの感想も
玉ねぎの風味がしますね~とか、朝ごはんに良いですね~とか
美味しいという声がついぞ聞かれなかったのは
この中途半端な味わいのためだったのでございますな。


とは言え、目新しい食べ物ですから夫にも食べさせようと
週末帰宅した夫に差し出しましたところ

お皿の上のブッタイを見るなり
なんじゃこれ?
と言いやがったのでございます。

私が苦心惨憺して作った最高傑作を
なんじゃこれとはなんじゃ!

確かに少し(だいぶ)焦げてはいるものの
長男は、せっせと食べてノルマを果たしたというのに
夫は、一口しか食べませんでした。

と言う訳で、我が家の住人には受け入れられなかったケーキサレでございましたが
きっと、ちゃんとした人が作ったらちゃんと出来ることと存じます。

興味のある方は、パウンドケーキ型で作ることをおススメいたしまする。







にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へにほんブログ村