マイスペース

半径1m以内の出来事を独りごちております。

熊本城が

2016年06月02日 | 半径1mの話
本日は、罹災証明をもらいに熊本市役所へ行ってまいりました。

FちゃんとCちゃんも一緒に来てくれました。

市役所は、すごい混みようでしたが、14階から見る熊本城の景色の素晴らしさ。





数日前より、ライトアップが再開されたとのニュースには、元気づけられました。

もう少し、ライトアップの再開が早かったら、熊本を訪問された私のVIPさまにもお目にかける事ができたのですが・・・。

でも、少しずつ復興が始まっている事を実感できて嬉しく思います。




本日のおやつは、母校近くのパン屋さんで。店内全てのパンが100円です。

赤茄子ソテー

2016年06月02日 | 半径1mの話
先日、とある処で、とあるお方と食した赤茄子がとても美味しかったので、早速マネして作ってみたのですが、何度やってもお店のようには仕上がりません。

と言うわけで、毎日懲りもせず挑戦しているのですが、やっぱり似て非なる出来上がりになってしまいます。

が、しかし

失敗作でも、食べられます!

って言うか、失敗作を美味しい美味しいと言って食べてくれる一親等血族に感謝ですな。


赤茄子は、アクが無いので、水にさらす必要もなく、輪切りにしてフライパンで焼くだけです。油も少量で大丈夫です。
柔らかくなったらマジックソルトをパラパラかけて出来上がりです。

手抜き料理として、超オススメの一品でございます。

切れ目は入れない方が焼きやすいです。



厚みは2センチほどがよろしいかと。



たまには、違う味付けにしないとって事で味噌だれバージョンです。かけない方が美味しいようです。


最新作でございます。同じじゃないか!


ちなみに、ウチの近所の八百屋さんは赤茄子がお安いので、今後も赤茄子ソテーの研究に邁進する所存にございます。







これは、赤茄子ではありません。
昨日、Fちゃんに連れて行ってもらったリサイクルショップで一目惚れして買った傘540円也。おそらく未使用品と思われます。
ほんでもって、自宅に帰ってからcoccaのお品物であることに気づいたのでした。
定価の20~30分の一くらいで入手したというわけです。
Fちゃんに感謝感謝!