この間の日本画教室で、I婦人から頂いた紫陽花。
元農家というI婦人のお宅は、広~い敷地内にある古~い日本家屋で。
広い玄関、そしてそれに続く板の間(ホールと呼ぶには大袈裟)は
うちのリビングより広いかもです。
壁は漆喰。
漆喰の職人が少なくなってきたので塗り替えるのが大変、と嘆いておられました。
庭には四季折々いろいろな花が咲き乱れ……。
たまにそれらを持ってきてくださいます。
それにしても、いろいろな紫陽花があるものですね~。
元農家というI婦人のお宅は、広~い敷地内にある古~い日本家屋で。
広い玄関、そしてそれに続く板の間(ホールと呼ぶには大袈裟)は
うちのリビングより広いかもです。
壁は漆喰。
漆喰の職人が少なくなってきたので塗り替えるのが大変、と嘆いておられました。
庭には四季折々いろいろな花が咲き乱れ……。
たまにそれらを持ってきてくださいます。
それにしても、いろいろな紫陽花があるものですね~。
ウチの紫陽花は極普通ので細々と咲いています。
ところで、私も「頂き物」でブログUPしました。
お休み宣言したものの、知らぬ間にブログは生活の一部になっているようで、禁断症状が・・(笑)
たまに覗いてやってくださいまし。
ブログ再開していたんですね。
お元気そうでなにより。
絵のほうは進んでいますか?
またちょこちょこおじゃまさせていただきます!