先日の日本画教室にて、先生が面白いことをしていたのでUPします!!

↑銀箔を貼った絵に岩絵具で部分的に着色。
(ちなみに絵はKさん作、許可をいただいてます)

↑画用紙に液体の硫黄を塗って乾かしたもの。

↑それを逆さにして絵に置き、アイロンをあてます。
すると……

↑こんなふうに銀箔が化学反応を起こして変色します!!←死ぬほど臭い!!
膠を塗った部分は変化しません。
上から膠水かドーサを塗るとこのまま変化が止まり、
ほっておくと黒く変色するそうです。
銀箔を焼くという作業です。初めてみました!!
すごい!!
きれい、というかファンタスティック!!
いつか、これを使った絵を描いてみたいものです!!
この後、Kさんがどんなふうに仕上げていくのか楽しみです。

↑銀箔を貼った絵に岩絵具で部分的に着色。
(ちなみに絵はKさん作、許可をいただいてます)

↑画用紙に液体の硫黄を塗って乾かしたもの。

↑それを逆さにして絵に置き、アイロンをあてます。
すると……

↑こんなふうに銀箔が化学反応を起こして変色します!!←死ぬほど臭い!!
膠を塗った部分は変化しません。
上から膠水かドーサを塗るとこのまま変化が止まり、
ほっておくと黒く変色するそうです。
銀箔を焼くという作業です。初めてみました!!
すごい!!
きれい、というかファンタスティック!!
いつか、これを使った絵を描いてみたいものです!!
この後、Kさんがどんなふうに仕上げていくのか楽しみです。