筆の足跡

日々の出来事と趣味のお絵描きの記録です。

吉田博展に行ってきました

2017年08月17日 | お出かけ

東京は曇りです。

新宿の損保ジャパン日本興亜美術館で行われている吉田博展に行ってきました。

とても好きな作家で画集も持っているほど。←高かった〜〜

以前からあの美しい木版画を実際にこの目で見たいと思っていたので、

つかの間の雨のやみ間に出かけてきました。

油、水彩、木版と、たくさんの作品が展示されておりました。

どの作品も想像以上に素晴らしい!!

特に木版画の美しさはため息が出るほどです。

この微妙な色彩を表現するために何十回も版を重ねたそうです。←陽明門は96回とか

南アルプスの作品は実際に自分で登ってスケッチしたそうです。

ほんと、根性ですね。

絵に対するこの情熱が素晴らしい作品を生むのですね。

わ、わたしには……ないです。

どこかに落ちていないかな、根性と情熱(笑)。

 


田舎に行ってきました

2017年08月11日 | 日本画・絵

台風の前になりますが、田舎(諏訪)に行ってきました。

私は実家で親孝行(?)、ダンナは八ヶ岳の赤岳登山です。

まだまだ初心者のダンナは、

単独登山は危ないということでガイドさん付きの登山ツアーに参加です。

めちゃくちゃ重いリュックを背負って(山小屋一泊)張り切って出かけて行きました。

信じられないですよね、あんな重いもの背負って山登りだなんて。

私なんて1歩も歩けないと思いますよ。

山小屋の食事は予想外に美味しくて、お風呂にも入れて、ご来光も拝めて、

とっても満足して帰ってきました。

 

諏訪からの帰りは佐久のほうに抜けて、信越道〜関越道で帰宅。

佐久までのルート途中でちょっと遊びました。

霧ヶ峰です。

長門牧場のソフトクリーム

ここら辺の牧場では一番美味しいと評判ですが、ホントに美味しいです!!

ただし夏はカップで食べましょう。

コーンだとあっという間に溶けてどろどろになり悲惨な状態になります。

 

母はもう80半ば。

あちこち痛くて、いろいろ大変になってきていますが、

自転車に乗って買い物で出かけたり、趣味の教室に出かけてたり、頑張っているようです。

愚痴を聞くのも疲れるけど、もう少しマメに帰るように、私も頑張ります。