筆の足跡

日々の出来事と趣味のお絵描きの記録です。

通船堀でスケッチです

2016年10月28日 | 日本画・絵

一昨日の日本画教室は珍しく野外でのスケッチ。

みんなで東浦和にある通船堀に行ってきました。

暖かくて(というより暑い)良い日でした。

今日は一転冬のように寒い日です。

 

通船堀は、見沼用水路から芝川に舟を通すための設備で←高低差3m

江戸時代に造られた閘門式の運河です。

今あるものは平成に入ってから復元されたものですが、十分雰囲気があります。

11月から再整備工事がはじまるとのことなので、

この趣のある通船堀をみることができてラッキーでした。

整備後の通船堀はきっとピッカピカになってしまっていることでしょうから。

ちょっとスケッチというかクロッキーを何枚か描いて、

皆さんで近所のお蕎麦屋さんでランチ。

はっきり言ってメインはこちらですね(笑)。

ピンク色のはズイキの酢の物、とっても美味しかったです。

もちろんお蕎麦も!!

 


近美展に出展します

2016年10月22日 | 日本画・絵

期間は10月30日(日)〜11月6日(日)、

東京美術館において開催される近代日本美術協会展に入選しました。

一応公募展ですが事実上無審査なので、入選、といっても威張れないのですが(笑)。

たぶん一部の有名な公募展以外はこんな感じなのだと、最近わかってきました。

絵の方は、展示が始まってからUPしますね。

お時間がありましたら、ぜひお寄りくださいませ。

 

 


揉み紙+銀箔です

2016年10月15日 | 日本画・絵

絹本に飽きたので銀箔の揉み紙を作ってみました。

この組み合わせ、なかなか好きです。

以前はこれに芥子の花を描いてみましたが、

今回は違うモチーフに挑戦。

やはり最近好きな図形と組み合わせるのは、

人物です。

どんな作品も始めた時は面白いのですが、

完成に近づくにつれてだんだん煮詰まっていき、筆がとまるんですよね〜。

今回は放置することなく最後まで頑張れればいいなあ〜(笑)。

 

 

 


パネルを分割してみました

2016年10月08日 | 日本画・絵

うちに30号のパネルが山のようにあるので(たぶん課題とかスクーリング時に購入)

試しに半分に分割してみました。

のこぎりでギコギコ。

微妙にところどころ曲がってます。

まっすぐ切るって難しいのですね(汗)。

角材をカットし

木工用ボンドをつけてクランプで抑え

出来上がり。

意外と簡単。

これなら小さいパネルくらい自分で作れるかも?

でも角の部分、角材を45度に切るのは大変そうだから、やっぱり市販のものを購入かな。

で、以前描いた紫陽花の絵を貼りました。

なんというか気晴らしですね。

絹本の方が煮詰まってまして(笑)。

煮詰まると他のことをしたくなるのがサガってものです。←たぶん