goo blog サービス終了のお知らせ 

筆の足跡

日々の出来事と趣味のお絵描きの記録です。

介護福祉士試験対策講座

2010年11月04日 | 日常


会社から「介護福祉士取れ~」って言われて、
「ムリ~!!」って答えたのに、
「来年からは制度が変わっちゃって、資格取るのに何百時間も講習受けて、
費用も4、50万かかるようになるから、今年度中にゲットしなさい!!」
とのことで、仕方なく試験の申し込み。

そしたら、今年埼玉では、無料の受験対策講座が受けられるとのこと。
(50人限定、一般の講座を受けると、数万かかります)
しかもテキスト代も無料!!
しかもしかも、会社で、勤務扱いしてくれるとこのとで、
さっそく行ってきました。(全3回で今日は1日目)

先生のお話はとってもおもしろくて、役に立つことばかり。
1人で勉強したら、絶対わけわからなくて放り投げていたと思います。
受講してよかった~。
試験、受かっても受からなくても、介護福祉士の勉強は
これからの高齢者社会にとっても役に立つと思いました。
そろそろうちの親も80になるしね、
高齢者を介護するってほんとに身近な問題です。

「教科書も過去問も5回はやってくださいね!!」との先生のお言葉にため息です。
大学の課題と試験で四苦八苦しているのに、これ以上ホントむりですわぁ~。

しっかし、今年は勉強ばかりする年だな~。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
勉強漬け! (ミコ)
2010-11-08 10:36:20
オォ~~やりますね~~
思いっきり脳の活性化できますよ。

頑張って、介護福祉士取ってください。

だんだん難しくなるんですね。
ウチの姪も勉強してるみたいです。
返信する
>ミコさん (cochineal)
2010-11-09 19:55:02
ホント漬け物できるってくらい勉強してます。
一日48時間くらいほしいですね~。
そろそろ単位の数とかも気にしなくてはいけない季節になってきました。
大学ってところは心臓に悪いです(笑)

姪御さんも受験するんですか?
どうにか今年度中に取りたいですね~。
お互い頑張りましょうとお伝えくださいませ!!
返信する

コメントを投稿