一昨日、日本画教室のおばさまたちと県展に行ってきました。
今年の県展は、レベル高!!って感じでした。
モチーフが面白い!!その切り取り方が斬新!!表現がまたすごい!!
なんでわたし入選できたんだろ……。
ホント、他の方々の絵、すっばらしいです!!
今年は蝉がモチーフの方、ふたりいました。←ひそかにブーム?
画面のド真ん中に飛び立つ蝉の巨大な腹……、腹です、つまり裏側です。
ぎょっとしましたね、これは。たぶん忘れられない(笑
どこかの有名な神社の航空写真みたいな絵もあったし、←パンフの案内図みたいだった
普通じゃない絵が多くて楽しかったです。
今年はめずらしく人物画で賞を取った人がいませんでした。
審査評に、あまりにデッサンができていないと、描きたいものの思いは、
人には伝わらないっていう指摘が。
これは入選者にも言えるってことが書かれていて、どきっ!!
人物画は厳しいなあ~。
来年はなんか、もっと、とんでもないことしたいです。
でも思いつかない~~。
とりあえず、現実的なこととして、
いろいろなマチエール創りの研究してみたい、かな。
絵画教室の先生が県展は面白い作品採らないからな~って言ってたのにコチさんの反応と違いますね!
抽象画は絶対にないとか。
面白いのあるなら楽しみです!
入場無料??(笑
蝉の腹は見たくないなー
目つぶれなくなっちゃいますよ~
特に埼玉はレベルが高いらしいですから、観て損はないです!!
最近はユニークな作品もいっぱい入選してますし。
抽象画もありです。
いろんな意味で「芸術は自由だ~っ」て感じが受け入れられてきている気がします。
もちろん無料だから、安心して行って!!