モリーフに筆を加えてこんなふうになりました。
背景の色も「皮鉄」を塗って発色を押さえました。
先生曰く、
「かたいなあ~。花びらのふわって感じがね~、ちょっと違うかなぁ~。
今は裏の花びらの裏が白っぽくて、表に濃い色を付けているでしょう?
逆のほうがよかったかもね、実際とは違うかもしれないけど。
あとね、茎の延長上にめしべがくるわけでしょう?
そうすると、この花の向いている方向がそれに合ってないですよね~。
(花が)いっぱいある中の一つだったら、気にならないけど」
う~ん、とっても納得。
モチーフが一つって、それに集中できていいかもしれないけど、アラも目立ちますね。
ちなみに前回の絵はこれです。
先生がおっしゃる通りモチーフが書き込みすぎで硬くなってますね~。
ぜったい前の感じのほうがいい!
洗って描き直します。シクシク。
とりあえず、修正予想図です。
フォトショでいじってみました。
実際には、もっとふわっふわ感を出したいと思います。
天然群青を焼いたような色です。でも安かったから違うと思いますが。
上野の怪しい日本画画材店で購入したのですが、なんでしょうね?
天然とも新岩とも書いてないから合成かもしれません。
洗うのは花だけですよ~~。
小さいと気軽にやり直せるのがいいです。
チューリップ、かわいくなるといいですね~。(他人事)
バックの色調素敵ですね。
私も「硬いです」って良く言われるんですよ。
一生懸命書き込んでるといつの間にか硬くなってしまうんですよね~
それにしても、洗うって・・・大胆ですねぇ~~
ああ・・花の部分だけですよね?
フォトショで修正予想図ができるなんて羨ましい~~
可愛いチューリップが仕上がりそうですね。