goo blog サービス終了のお知らせ 

筆の足跡

日々の出来事と趣味のお絵描きの記録です。

納屋喫茶「楽風」

2008年11月24日 | お出かけ
骨董市の帰りに寄った納屋喫茶「楽風」←「らふ」と読みます。
浦和駅から徒歩10分、調神社の近くです。









写真は抹茶セットと煎茶セット。


お菓子は洋菓子、和菓子、好きな方を選べます。
煎茶はおかわり自由。ちゃんとお湯が用意されていて、自分で入れられます。
湯冷ましもついているでしょ?(ショートケーキの上です)

で、こんな趣きのあるな喫茶店で美味しいお茶をいただきながら、
何を話していたかというと……、BLについて。
つまり腐った話しで盛り上がっていたわけで……。

息子のゲイ疑惑に悩む母親の話しには「なんで、応援してあげないの!暖かく見守ろうよ」と声をそろえ。
(他人のことはなんとでも言える)
高村薫の話しでは「加納祐介は攻め!だよね~」で意気投合!
BL世界の深さと美しさとピュアさを語り尽くすには物足りず、
自宅に移って、またひと盛り上がり。
なんて有意義な秋の一日!

本日の収穫。

・「マークスの山」の単行本ではどーも「マークス」がだいぶ美少年らしい。おまけに人がどんどん死ぬ。文庫本とはだいぶ違うらしいので、読む価値あり。←さっそく図書館で予約しました。

・TVドラマ「ガリレオ」の大学時代編を見て湯川って「受け」だと気付いたけど、原作では内海薫なんて女刑事はいなくて、湯川と草薙がメインらしい。これは萌えるか?萌えられるのか?←とりあえず予約。38人待ちでした。

・朝日新聞は「受け」で、読売新聞は「攻め」らしい。←腐女子について語っている本の一説。

・「志水ゆきの「是」はいいよ~!絶対お勧め!」らしい。←頑張って手に入れます。っていうか、着払いで送って~!



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (yori)
2008-11-25 20:47:02
素敵なお茶屋さんですね。私も友達とホモ語りがしたい・・・(最近彼女は忙しくて会えないのです)。
「ガリレオ」のビジュアルが福山さんだなんて原作を読んだときは微塵も感じられませんでしたよ(笑)でも、脳内変換で福山さんの顔を当てると確かにかなり萌える関係かもしれません。原作では男なのに映像で女にされると萎えます。華がないから?華だらけじゃないか!あれれ、マークスって美少年じゃなかったですっけ?勝手に美少年にしていましたよ・・・。『是』はいいですよ!誰が好きかぜひとも聞かせてくださいね~
返信する
>こんばんは (cochineal)
2008-11-26 23:04:08
マークス、読み始めました。重いです。合田登場まで、やはり我慢、我慢ですね。今回はマークスを美少年に置き換えて挑戦します。(文庫本のときは、精神と頭を病んでいるイタイ男にしか見えなかったもので)「是」なかなか中古ではないですねぇ。送料考えると新品で買ったほうがいいかも。4000円か……。誰かお年玉くれないかなぁ(ため息)
返信する

コメントを投稿