中粕尾・布施谷の小杉さんが、粕尾コミセンにウチョウランを持ってきてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/68/9e782e0b5d60f78f3860e6e9b93db025.jpg)
昨年は中くらいの大きさの植木鉢に植えられていましたが、今年はさらにボリュームアップ! 同じ株から増やしたとのことで、花ひとつひとつの模様が全部同じなんです。不思議で綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/36/d5e7671471eefdaa783ec91e4dceb386.jpg)
▼お花の先生・巻島さんの活花(左)と、上粕尾・発光路の井戸さんが持ってきてくださったイワザクラ(右・来年の春に向けて充電中)もあります。別の植物も生えていますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/79/3a2edb8cc16ad73c557cad2de5233019.jpg)
▼外では、アサガオのツルが伸び始めましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/25/00281d9c5dabefcbcf2c2cb8651250d7.jpg)
フェンス沿いにずらっと植えてあります。…雑草がちょっと増えてきましたね。
今年は約140株ほど育てています。下の写真はその一部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/59/b7d119594c490a4fa014c5b9d2f4b061.jpg)
昨年アサガオの種を1袋(13粒)買ってきまして、うち芽が出た11株を育て、花が咲き始まった頃の写真が▼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/bf0bdff433173380e10f625e537df0cc.jpg)
最終的には高さ約2mのフェンス上部まで達し、秋口まで花をつけていました。種は約500粒にもなり、今年まいたのはその一部です。
昨年の12倍の規模ですから、無事育てばかなりの見栄えになることでしょう。粕尾コミセンに来庁される方はお楽しみに。
…単純計算すると、今年は種を6000粒取れるということに…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/68/9e782e0b5d60f78f3860e6e9b93db025.jpg)
昨年は中くらいの大きさの植木鉢に植えられていましたが、今年はさらにボリュームアップ! 同じ株から増やしたとのことで、花ひとつひとつの模様が全部同じなんです。不思議で綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/36/d5e7671471eefdaa783ec91e4dceb386.jpg)
▼お花の先生・巻島さんの活花(左)と、上粕尾・発光路の井戸さんが持ってきてくださったイワザクラ(右・来年の春に向けて充電中)もあります。別の植物も生えていますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/79/3a2edb8cc16ad73c557cad2de5233019.jpg)
▼外では、アサガオのツルが伸び始めましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/25/00281d9c5dabefcbcf2c2cb8651250d7.jpg)
フェンス沿いにずらっと植えてあります。…雑草がちょっと増えてきましたね。
今年は約140株ほど育てています。下の写真はその一部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/59/b7d119594c490a4fa014c5b9d2f4b061.jpg)
昨年アサガオの種を1袋(13粒)買ってきまして、うち芽が出た11株を育て、花が咲き始まった頃の写真が▼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/bf0bdff433173380e10f625e537df0cc.jpg)
最終的には高さ約2mのフェンス上部まで達し、秋口まで花をつけていました。種は約500粒にもなり、今年まいたのはその一部です。
昨年の12倍の規模ですから、無事育てばかなりの見栄えになることでしょう。粕尾コミセンに来庁される方はお楽しみに。
…単純計算すると、今年は種を6000粒取れるということに…?