鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

市民協働まつり 午後の部

2011-03-09 | まちなか

3月6日の市民協働まつり、午後の部のレポートです。午前の部は番頭さんのレポートをご覧ください。

さて会場に到着すると、なんだか凄い人だかりが。

▲「下横町ナイトバザール」でおなじみのビンゴ大会でした。豪華賞品を狙う参加者は、司会の番号コールに一喜一憂。熱いひとときを過ごしました。


▲2階ホールで、よさこいの演技に見入る皆さん。

3時からは「精霊法士トチノキッド」のショーが始まりましたよ。

▲創造戦士トチエイターが悪者を倒しましたが、親玉が登場。親玉はさすがに強くてピンチに陥ってしまいます。


▲精霊法士トチノキッドが助けに来てくれました! さあ反撃だ!


▲二人のキメ技が炸裂し、悪者を撃退しました!


▲揃ってキメ!

そんなこんなで第5回市民協働まつりは盛況のうちに開催されました。
まちなか交流プラザ「ふらっと」では今後ともさまざまな催しが開催される予定ですので、今後もぜひ情報をチェックしてくださいね。
近くの「まちの駅 新・鹿沼宿」のオープン(4月29日)も迫ってきましたので、こちらもお楽しみに。