第1日曜といえばネコヤド商店街。
今回は東京調布から「手紙舎&旅するもみじ市」が参加。
ぽかぽか陽気のなか、今回も大勢の来訪者で賑わってました。
出店は、こちらのマップをクリック。
完全に手抜きです。
まちの駅 新・鹿沼宿には、
こだわりのアートや雑貨、グルメなどが大集結。
心地いい音楽にのって、ゆーったり空間で、
お気に入りを見つけたり、小腹を満たしたり
思い思いに 休日を満喫。。
腹ペコの小生の目に飛び込んできたのが、
成城・城田工房の自家製ソーセージ、うずまきちゃん。
ネーミングどおり、こんがりうずまいてます。
口の中にジュワジュワジュワって肉汁が広がり、
自然と微笑む美味しさ。
また食べたくなる逸品ですね。
こちら人だかりの手紙舎。
流行の紙もの雑貨だね。
会場では、「かぬまへ来たくなっちゃう」 ショートムービーのロケも敢行。
なんでも6月開催の那須ショートフィルムフェスティバル2012への出品予定とか?
愉しみです。
メッカ、根古屋路地入り口の路面に、
チョークで 「ネコヤド商店街へようこそ」の文字。。
角を曲がると こんどは猫の足跡。。
これなんだよね。
このちょっとした工夫、アイディア、遊び心。。
ひと手間惜しまず丁寧に。
これって、「までい」につながる、
相通ずるものがありますね。
鹿沼緑花木生産組合から寄贈された満開のさんしゅゆの下で▼
魅力がギュッと詰まったスローマーケット、ネコヤド商店街。
次回は5月6日の日曜日。
とちおとめ25LIVEやにら焼そば祭りもあるみたいよ。
薫風漂う、皐月の第1日曜日、
のんびり、テクテク、かぬまのまち歩きをご堪能くださいニャー。。