口粟野の日渡路(ひどろ)大杉神社例大祭で有名な
大杉神社の近くにある
八坂神社の狛犬。
なんとも愛嬌のある狛犬です。
すんごい いい顔してます。
歯むき出しで笑ってるように見えます。
あうーん。。
いつも笑って過ごしたいですね。
狛犬ハンター始めちゃおうかな。。
口粟野の日渡路(ひどろ)大杉神社例大祭で有名な
大杉神社の近くにある
八坂神社の狛犬。
なんとも愛嬌のある狛犬です。
すんごい いい顔してます。
歯むき出しで笑ってるように見えます。
あうーん。。
いつも笑って過ごしたいですね。
狛犬ハンター始めちゃおうかな。。
6月19日・26日の2日間、南押原コミセン
公民館教室で、「さわやか体操教室」を実施しました。
講師は、リトミック体操指導員・国際ヨガ協会ラーマ・
サブトレーナーの石塚潤子先生です。
先生には、「誰でも簡単にできるストレッチ・ヨガ・リズム
体操で体を動かそう!」というすごくわがままなテーマをお願い
してしまいました。
快諾していただいた石塚先生には感謝です。
「誰でも~」ということで、参加者の最高年齢は88歳!
でもでも、楽しくできちゃうんです。
まずは、体をほぐすため軽くストレッチ&呼吸を整えます。
ゆっくりとリズムに合わせて体を動かしたり
ヨガの呼吸法で体を伸ばしたり
足の裏をほぐして、片足ずつリンパの流れを整えます。
↑右足が、かる~くマッサージした方…わかりづらいかも
知れませんが、足の長さが違います これは、もう片方も
マッサージせねば!!
今回は、2回教室を設定しましたが、両日参加・1日だけ参加
どちらもOKにしてありました。でも、両日参加された方を見ると
1回目と2回目で体の柔らかさが全然ちがうんです。1週間も間が
開いているのにびっくり!
参加者の方からは、「気持ちよかった」「いい汗かいた」とうれしい
お言葉をいただきました。「さわやか体操教室」狙いどおり「さわやか」
になれたみたいです。