大賑わいだったかぬまワールドフェスティバル2012。
鹿沼市国際交流協会って、KIFA っていうんだね。
FIFA、国際サッカー連盟と間違えちゃったよ
かぬまワールドフェスティバルの全体の様子は、
そのうち近いうちにあいつがアップするだろうから・・
今日は、ワンカットを、、
会場に到着して早々に目に飛び込んできた看板。
なわとびパフォーマンスの文字。。
デジコミ触覚が動いた!!
これは、なんか期待できそう。
12時30分~ んんん、
3時間も あと・・
あみん するか?
そして。これが動画ダー!!
ねー、ねー、ちょっとみてみて、
期待にたがわぬ、終始笑顔の
楽しくて凄いパフォーマンスだから。
特に後半は圧巻だね。
屋外のミニステージで繰り広げられた「なわとびパフォーマンス」
この日イチ、感動した。
ミニステージじゃ、もったいない演技です。
どうぞ、クリックしてみて。
KIFA会報によると、、
ジャネット・ロックさん、 なんと外国語指導助手(ALT)の先生なのです。
「縄☆レンジャー」っていうプロの縄跳びチームに在籍したこともある
本格的ななわとびパフォーマーだったのですよ。
現在は、ロープスキャッピングのボランティア活動で活躍しているそうです。
こんなすごい人が鹿沼にいたとは、
二度目のビックリ!!
この日は、高熱をおしての演技だったそうです。
ヒデキ 感激!
マジで “熱演”。
胸にジーンときたぜ。
サンキュー!ジャネットせんせーい!!