鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

美しすぎる夕焼け ^^

2013-09-16 | 南摩

台風18号が日本列島を直撃、

被害にあわれた皆様、心からお見舞い申し上げます。

 

 

世の中は、

陰と陽、昼と夜 光と影、、、

世界はすべてプラスとマイナス。

 

 

台風一過の夕焼け。

まるで別世界。

異国かと見間違うような光景でした。

 

 

2階に駆け上がり、慌ててカメラを片手に、

田んぼに半ズボンで飛び出して、

夢中でパシャリ、パシャリ。

 

 

 

一瞬を切り取るって、マジで難しい。。

空いっぱいに広がった感動が、

力量不足で伝えられないのが残念です。

 

 

収穫は、無数の虫刺され、、

 

 


加蘇地区敬老会を開催しました!

2013-09-16 | 加蘇

9月14日に、加蘇地区敬老会を開催しました。

当日は約140名の参加者を迎え、盛大にとりおこなわれました

 

 ▲ 式典の開始です。加蘇地区自治会協議会長があいさつしました

 

 ▲ 今年は市長も駆けつけ、参加者にご挨拶をされました

 

 ▲ 式典のあとは余興が開かれました。まず第一部は吟詠剣詩舞会の演技になります

  演技自体は静かな感じでしたが、剣を抜いたり、扇を回したり、迫力がありました

 

 ▲ 剣詩舞会 「古城」  全員で舞歌踊!  流れるような演技でした 

 

 ▲ 第2部は、鹿沼市出身のタレント、ガッツ石松氏による講演「我が人生」です

 

 ▲ ガッツ石松氏が登場しました!やはり有名人なので、雰囲気が違いましたね

  敬老会参加者の皆様も、笑顔で祝福~

 

 ▲ 「粗にして野だが卑ではない」

  簡単に言うと、粗野な性格だが、卑しい性格ではない、という意味です。

  ガッツさんは、このことばを使って自分を喩えていました  このことば、ぴったりですね 

 

 ▲ ガッツさんの講演を聞いている参加者たち。ときには笑い声

 

 ▲ 熱弁するガッツさん。約1時間ぶっ続けで話していました

  長い時間、参加者を楽しませることができるのは、さすがです