鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

千葉省三を知る教室 始めました

2014-07-01 | 南押原

この豪雨、この暑さ。梅雨明けも近いんでしょうか

6月28日、南押原コミュニティ推進協議会主催による、第1回の千葉省三を知る教室が開かれました。

千葉省三は、その名前と、「児童文学の人だよね」くらいには知っていても、作品は読んだことがない、どんなことをしたの?どこで生まれたの?という感じで、「詳しくは知りません」状態の人が多いんじゃないでしょうか。

こんど南押原コミュニティセンターが建て替えになりますが、そこに千葉省三記念館が入る予定です。新しい記念館でのボランティア育成も兼ねて、この教室がスタートしました。

初回は「省三の生涯と業績」と題し、文化課の職員さんが説明し、KLVの皆さんが、影絵などで協力してくれて、作品にも触れながらの教室となりました。

↑ 影絵「井戸。」 怖い話じゃありませんよ。

↑ 「梅漬けの皿」という16㎜アニメを鑑賞。

集まった24人の受講生の皆さん、時折うなづき、メモを取りながら、興味深そうに聞き入っていました。

回は8月30日、午後2時から南押原コミセンで開かれます。2回めからの参加もOK、ぜひおいでくださいね。

子供向け教室(2回シリーズ)も募集中。夏休みの自由研究にもなる、ためになる講座だよ。学校へ申し込んでね。

ではまた。


今年のグリーンカーテンの出来はいかがですか?

2014-07-01 | 板荷

 今年も板荷コミセンでは夏の暑さ対策のため、このようなグリーンカーテンをつくってみました。

 5月6日にアサガオの種を撒いてやっとここまで成長したところです。去年より長雨のせいでしょうか? 成長はやや遅れ気味かも?

 板荷地区は「市の中心部より北にあるのでかなり涼しい所」というイメージがありますが、暮らしてみるとそんなことはありません。周囲を山に囲まれている盆地の形状のため結構汗だくで仕事をしています。

 今年はご近所さんから変わったアサガオの苗をいただきました。写真の中央にあるやや濃いめの緑のものがそうなんです。八重咲のアサガオなんですって! 全部で12株ほどいただいたので、花をつけるのが楽しみで……。

 板荷のグリーンカーテンはアサガオばかりではありません。キューリ・ゴーヤ・ナス(ナスはグリーンカーテンとは別にリクエストがありましたので)も仲間入り。

 こちらもアサガオを同じように堆肥化センターの「ほっこりー」を与えています。結構元気よく育っていると思いませんか?

 キューリはご覧のように成長して、今日はじめて収穫します。サイズは30㎝。丁度食べごろになりました。

八重咲のアサガオが咲いたらまたお知らせします。そして野菜の収穫結果も。期待通りの結果がでればいいのですが……。