秋です。
フォレストビレッジには、秋風が吹いて、赤とんぼが飛んでいます。
そんな、秋の涼しさを感じさせる、9月30日(月曜日)の早朝、
午前7時30分から、
鹿沼地区交通安全協会の秋の交通安全運動街頭啓発が
西大芦小学校前の古峰ヶ原街道で行われました。
街道を通るみなさんに、
西大芦支部特製の、3S運動と飲酒運転撲滅のチラシを配布しました。
3Sとは、
SEE(よく見る、発見する)
SLOW(ゆっくり、減速する)
STOP(止まる、停止する)の頭文字をとった
交通安全のための呼びかけです。
特に、日暮れの早くなったこの頃、たそがれ時は歩行者が見えにくくなりますので、
皆さん注意してください。
また、飲酒運転は、飲んで運転した人だけでなく、
運転することがわかっていてすすめた人にも罰則があります。
このチラシは、先に行われた敬老会でも配布されました。
交通安全運動期間が終了しても、
交通安全の気持ちはいつも忘れないでくださいね。