さて9月も半ば、どこもかしこもすっかり秋の色合いになりましたね。
▼9/13磯町にて、稲と空と東武鉄道。以下特に断りのない写真は、9/16粕尾のものです。

▼台風14号の接近を気にしている農家の方も多いことでしょう。

▼粕尾地区では13日に敬老会が開催されました。今日はコミュニティ推進協議会高齢者部会のグラウンドゴルフ大会です。素晴らしいお天気ですね。

▼そのグラウンド端のネットにからむヤマノイモのツル。この実は「ヌカゴ」または「ムカゴ」と言いまして、ごはんと一緒に炊いたりして食べられます。やはりほんのりヤマイモの風味がするんですよ。

▼県道沿いのソバ畑。手前のサルビアの赤と好対照です。

▼さてこの時期のもうひとつの赤色、彼岸花の名所の常楽寺の様子。

▼まだツボミが多く、見頃にはほんの少し早かったようです。連休中は良さそうですね。すでに多くの写真家などが訪れています。

▼「清流の郷かすお」昼過ぎにおじゃましたため、地元の農産品はあらかた売れてしまっていました。狙うなら早めの時間にどうぞ。普段は火曜日がお休みですが、連休中は毎日開店するそうです。えー、お蕎麦にアイス、地元農産品はいかーすかー(球場の売り子風に)。

▲▼「清流の郷かすお」裏手のコスモス畑。春は菜の花畑になっていた所です。丁度見頃ですね。

「清流の郷かすお」鹿沼市下粕尾1308-1 電話0289-83-0012
▼さてここからは「花農場あわの」さんの様子を。





▼館内、工房の様子。

▼天井からは、乾燥させた草花がたくさんぶら下がっています。

「花農場あわの」内レストラン「ミントハウス」では、お料理やケーキ、ハーブティーなどを提供していますよ。
「花農場あわの」鹿沼市中粕尾423 電話0289-83-7787
この連休の行き先候補に、粕尾を加えてみてはいかがでしょうか。秋満載でお待ちしております。
↓↓↓花農場あわの