鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

夏期消防点検実施

2016-08-16 | 東大芦

早朝5時45分、消防団員が整然と並び見事な隊列です。

 分団ごとに再整列。 「かしら 中」!!

 人員服装点検。 手帳!!

指揮者の号令により、操法開始。

 火点は前方の標的、水利はポンプ車右側後方防火水槽、手びろめによる二重巻きホース一線延長」。

水利確保。

最後にロープ研修を行いました。

機敏な動きを拝見し、有事の際の安心感を覚えました。

地域の安全安心確保のために頑張っている若者に感謝です。

素晴らしい、点検でした。

 


いっぱい捕れたよ!マスのつかみ取り大会

2016-08-16 | 永野

8月15日の午前中、下永野の親水公園で行われた、粟野地域漁協振興会主催のマスのつかみ取り大会に行ってきました。

朝から霧雨状態で雨が強くならないことを願いながら、漁協組合の役員さんは準備に追われていました

願いが叶い、10時30分からの開会式の時は雨も上がってきました

最初に永野川漁業組合長さんからのあいさつ。

「清流の中で親子の触れ合いを大切に楽しんでください。」

多忙の中、市長も駆けつけてくれました。

「マスのつかみ取りを楽しんだ後は、永野のうまいそばを味わっていってください。」

市議会議長さんも。

開会式も終わり、開始の合図を待っています

軍手を使ってはいけません。素手でとるんですよ

最初に入るのは小学生以下の子どもたちです。その後、中学生以上の方が入りました。

水面をよく見ていると、背びれが見えてくるよ。ほらっ、そこにいる

 

しっかりつかまないと、にゅるにゅるして逃げちゃうぞ

元気なマスはなかなか捕まりません。

いっぱい捕れたね、大漁だ

いっぱい捕って、帰りにはひんやりおいしいアイスキャンディーをもらって

今日は市内だけでなく、東京、埼玉、古河、栃木方面などからも多くの家族連れの方々が参加され、100人を超える方々が楽しいひとときを過ごされました。

もう昼だから永野のうまいそばを食べて帰りましょう 


老若男女夏真っ盛り!

2016-08-16 | 南押原

8月6日土曜日、第2回南押原ふるさと祭りを開催しました

朝7時から各自治会長と鈴木工匠の方々でやぐらの組み立てです

8時には委員も集合し、テント設置等の会場準備をしました

驚くくらいの晴天で皆さん汗だくでしたが、心地よい風と水分補給で熱中症を撃退です

 

数日続いた夕立も降らず、17時花火の合図とともに開演です。

トップバッターはJAZZ。『髙橋幹夫トリオwith大島恵美子』による軽快なメロディーが会場を盛り上げます

ステージ前に椅子を並べてみましたが…みなさん恥ずかしいのか各テント内で聴き入っていらっしゃいました

アンコールもあり、次のステージぎりぎりまで演奏してくださいました

 

続いては『トチノキッドショー』。相変わらずお子様に人気

 

と思いきや…

 

ショーの前後まで老若男女とわず、あちこちから笑顔がこぼれていました

 

19時からは開会式+盆踊り。花を添えるのはベリーちゃん

 

南押原地区コミュニティ協議会の鈴木会長と佐藤市長よりご挨拶をいただき、盆踊りのスタートです

  

今年のお囃子は楡木日の出囃子保存会、音頭取りは有志の方々です

  

各団体ごとにプラカードを持って、大勢の方たちが踊ってくださいました

   

盆踊りの合間には、南国の雰囲気とともに『アロハ プアメリア』によるフラダンス

 

ステージの前は人垣で見えなくなってしまうくらい大人気でした

 

物販の方も、地域の方々や露天商のおかげで大繁盛でした

 

新しくなったコミセンでの、初めての大きなイベント

どうなることやら心配でしたが、無事大盛況で幕を閉じることができました。

アイデア会議、実行委員、スタッフの皆さん、ご協力いただいたみなさん、協賛金をいただいたスポンサーの皆様、当日のお祝いを下さった皆様、大変ありがとうございました。

今年参加された方も参加できなかった方も、また来年、暑い夏の夜を楽しみましょう


グリーンカーテンができあがりました!!

2016-08-16 | 北犬飼

北犬飼コミセンでは6月にアサガオのグリーンカーテンを設置しました

6月はこんな感じでしたが、今では・・・

  

こんなに立派なグリーンカーテンへと成長しました

グリーンカーテンのおかげで直射日光が遮られ、涼しく感じられます

ただ、今回は蔓が偏ってしまったので・・・

次回はしっかりした網を張って均等に蔓が伸びるようにしたいですね

あとは、アサガオのきれいな花が咲くよう、水やりを怠らずにやっていきます


河川パトロール実施

2016-08-15 | 東大芦

清流大芦川沿いの河川パトロールと清掃を実施しました。

上流は天王橋から、下流は出会いの森総合公園付近から、二手に分かれて始めました。

 

 見えないところも覗き込みました。

 

 こんなものまで投棄されていました。

 

軽トラック1台分ほどのゴミを回収しました。

 毎年夏たくさんの人が大芦川へ訪れ、バーベキューや川遊びを楽しんでいます。

「ゴミ」は必ず持ち帰りましょう。!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


粟野の盆おどりにも来てね

2016-08-10 | 粟野

清洲のみなさんも、南押原のみなさんも盆おどりおつかれさまでした。

え?まだおどりたりませんか? じゃあ粟野の盆おどりにも来てください。

期日は8月14日(雨なら15日)。午後7時からです。

会場は粟野総合運動公園 エントランス広場。

思川の川風をうけてひとおどり、最後にお楽しみ抽選会もあります。帰省中のお客様もご一緒にどうぞ。

ではまた、会場にて。

 


いたがせせらぎプール こんなにきれいになりました PART2

2016-08-10 | 板荷

 いたがせせらぎプール こんなにきれいになりました PART2

       85日(金) 夏休みの中ほど、板荷中学校のみなさんによる

     プール清掃が行われました。

       今年度2回目の清掃となるので、仕上げの作業となりました。

  

  

 

   おかげさまで、とってもきれいになりました。

 

  たくさんの方が遊びに来てくれるといいですね。

  プールの利用も例年より多くなることでしょう。

 

  みなさん とっても暑い中での作業であったにもかかわらず、

  全く疲れを見せずに元気よく学校まで帰っていきました。

       本当に 暑い中 おつかれさまでした。

 

                  プール清掃の翌々日(87日)の日曜日の様子です。

                                         プールにもたくさん人がいました。

 

 

                                                プールへの水路です

 

 

                                                       黒川です。

 

                   みなさん、たくさん遊んで、板荷の自然に触れていってください。

 

 

 

 

 

 


清洲ふれあい盆踊り大会開催♪

2016-08-10 | 清洲

8月6日(土)午後7時から清洲地区コミュニティ推進協議会主催の『清洲地区ふれあい盆踊り大会』が開催されました

8月に入ってから、夕方から夜にかけて大雨、雷という天気が続いていたので、今日はどうかな…と心配していましたが、雨の気配はなく、ホッと一安心
開会式が終わり、いよいよ地元のお囃子会の太鼓や笛の音に合わせて踊って盛り上がるぞ

・・・あれお囃子が始まったのに踊り手がいない
気合を入れて踊りの輪を3本も引いたのに…
と思っていたら、踊り手係を先頭に深程スマイル会や花の器の皆さんが花笠を持って踊り始め、踊りの輪がだんだん広がっていきました

○×クイズや模擬店のゲームコーナーで家族や仲間と盛り上がり

やきそばやかき氷などの模擬店も賑わいをみせ

 

あとは、盆踊り大会のフィナーレを飾る「ふるまい」を残すのみ

 

ふるまい開始の合図とともに、櫓からたくさんのお菓子や日用品、ボールなどが降ってきて、皆さんキャッチするのに夢中
(その様子を撮りそこない、様子をお届けできないのが残念です

 

大賑わいのうちに盆踊り大会は終了となりました。

 

今年も多くの地域の皆さんや清洲第一小・第二小の6年生にスタッフとして参加いただき、また、たくさんの方にご来場いただいて、大盛況のうちに盆踊り大会を終えることができました

スタッフとして参加いただいた皆さん、お疲れ様でした。
また、地元企業の皆様、多くのご協賛をいただき大変ありがとうございました。


大きな株に育ってね!

2016-08-10 | 永野

アジサイ周りの除草作業を実施

暑い日が続くこの時期は、草刈りをしてもすぐ雑草に覆われてしまいます。

大越路トンネル入口付近も同じです。

 

きれいな花の街道になってくれることを願いながら植えたあじさい。

雑草の方が強くアジサイは少なくなってしまいました。

 

 そこでアジサイを守るべく、8月7日 日曜日 下永野下元地区では、道路の除草の他、大越路トンネル入口付近に植えたアジサイの周りの除草を行いました。

 

  以前よりきれいになりました。

  栃木インター方面から車で来ると、トンネルの入り口付近は良く目立つところであり、いつもきれいにしておきたいところです。


地域を守る!

2016-08-09 | 永野

  上永野山口で河川環境整備

8月7日、日曜日  上永野山口地内の河川で樹木の伐採作業が行われました。

 

   ↑河川に生い茂る樹木はツルも絡まり景観を損ねています。

河川の土手に自然に生えた樹木は、2~3年で大きく育ってしまい、そのままにしておくと伐採するのも大掛かりになってしまいます。

 

 「地域で出来ることは地域で行う」と言う気持ちで、上永野自治会長さんをはじめ山口支部長さんほか地元の有志の方が樹木の伐採作業を行いました。                              朝から暑いこの時期ですが、地域の皆さんは慣れた手つきで作業をおこなっていました。

熱中症にならないよう、水分補給も忘れずに

 

午前中いっぱいかかり、大きくなってしまった樹木を伐採することが出来、ほっと一安心です。


真夏の星空さんぽを開催しました。

2016-08-08 | 西大芦

 前日のどしゃ降りが、うそのような天気でラッキー    

5日の夜、『真夏の星空さんぽ』が盛況に終わりました。

   

講師の先生のあいさつから・・・                  小学生から大人も参加して・・興味たっぷり・・ 

   

  

室内では、DVDを見ながら・・お勉強しました。

 

外では、3機の望遠鏡の設置を準備していただいていました。 

 

土星や、火星が観える準備ができ、皆さん 「見えた」「う~ん」じっくりと観ることができました。

 

なかなか簡単に土星や火星が観られないですもの。

 

運よく、空には星がいっぱい観られたので、よかった。日頃の行いがよいのですね。

 

すいかをほおばって・・甘ーい  おいしい  ペルセウス座流星群が12日の夜、9:00~10:00頃に

                               観られるとのことです。    

 

 

   

外に飾ってある七夕に、願い事を書いてもらいました。???  なんてお願いしたのでしょう

  

最後に、ご褒美として花火セットを用意しました。 かぼちゃの裏に、A・B・C・すいか・貯金箱! 。

わぁーい  こんな大きなスイカが当たっちゃった うれしい!!

一緒に参加したお父さん・・・笑顔 笑顔    

夏の星空を見上げるのも久々でしたが、とてもよかったです。

講師の先生方にはお世話になりました。

 

 

 


夏休みの宿題にいかが?

2016-08-08 | 南押原

世の学生諸君が夏休みを満喫中の8月1日(月)、南押原コミュニティセンターでは毎年恒例、公民館事業教室である「粘土小物作り教室」が開催されました
この教室、夏休みの工作の宿題として提出できることもあるので、毎年小学生たちに人気なのです

皆に教えてくれる講師の先生は「プチアミ」の藤沼清美先生です。こういった工作から料理、手芸までオールマイティーにこなすという凄い先生です

今回皆で作るのは、太いペーパー芯を利用した「メモスタンド」
「スイーツ」「海の仲間」「昆虫」の中から事前に好きなテーマを選んでおき、当日土台に自分が好きなように飾りつけしていくスタイルです
      
こんな感じで完成予定です
作り方の工夫次第では貯金箱や小物入れにも早変わりする優れもの
 
それぞれのテーマでの作り方を教わり、各自工作開始です

こういう土台を元にして各自で作ります
ちなみにこれはスイーツの土台です

 
細かいので結構難しいみんな真剣な表情です


大変なところは先生に教わったり手伝ってもらったりしながら・・・

 
2時間かけて、無事完成
こんなに素敵なメモスタンドが出来ちゃいました

楽しく夏休みの宿題を1つ終わらせられて、みんなご機嫌で帰宅しました
小学生の皆、体調に気を付けて、残りの夏休みも楽しく過ごしてくださいね


・・・夏休みの宿題も、忘れちゃだめですよー


子ども料理教室を開催しました。

2016-08-05 | 西大芦

 夏休みもあっという間に2週間が過ぎました。宿題頑張っていますか?

 今日は暑い中、小学校の調理室で子ども料理教室が行われました。

暑くても、涼しそうなお料理でとてもおいしそうです。

メニュー:揚げない酢鳥、ヨーグルトサラダ、ごはん、季節のフルーツです。

 

始めに、栄養士さんから味覚・視覚・触覚・嗅覚・聴覚のお話がありました。じっと聞き入っています。

 

 

作る材料を目の前にして、手をきれいに洗います。手のひら・手の甲・爪と指の間・・・

 

材料をよく洗って下準備です。食生活改善推進委員の方々の話を聞きながら始まりました。  

  

包丁の使い方が皆さんうまいですね。さすがお姉さん 

 

かぼちゃとブロッコリーのヨーグルトサラダ・・・の下こしらえ中。

 

小さい児童は包丁の扱いを教えてもらいました。 ドレッシングを混ぜているのかしら?

 

 

こちらは、揚げない酢鳥を調理中・・・

 

ヨーグルトサラダの出来上がり・・そこにトマトを飾る

   

季節のフルーツは、もちろん スイカですよね。  わぉ~ パイナップルも登場です。

 

包丁使いが慣れていますね。お家でもお料理してる・・・ ごはんは、 ひとり150g・・・よそって出来上がりです。

全員で、いただきまーす。お味は、        最高  

 全員でごちそうさまでした。みんなでお片付けです。

食生活改善推進委員の方々、栄養士さん、ありがとうございました。とてもおいしかったです。

 


みんなの町でほしぞらのさんぽin粕尾

2016-08-04 | 粕尾

 8月3日粕尾コミセンを会場に市民文化センターの協力を得て
公民館教室「みんなの町でほしぞらのさんぽ」を実施しました。



 が、天気はあいにくの曇天



鹿沼市では大雨警報が出ており
状況確認の電話をかけてきた
某部のK氏によると市街では
髙○ブーさんが大暴れしているとのこと…
どうやら鹿沼市
来た雷様は緑色だったようです。

 とりあえず、星空が見えることを祈りつつ開催!



 最初は、科学館事業推進委員の若松義浩先生から天体や宇宙に
ついて学びます。


 以前、粕尾中学校(現粕尾コミセン)に勤務していたという若松先生。
まずは、粕尾がどれだけ自然豊かかというお話をして
くださいました。
これはすべて若松先生が粕尾中学校に勤務していた時実際あったことだそうで…



 この後、最後に「グラウンドにサワガニ」という素敵な一文があったのですが
撮れず…大雨の次の日の朝早くに学校に来ると、
よくサワガニがグラウンドを
歩いていたそうです。…今度探して
みようと思います。

 

 その後、クイズなども交えて天体について説明をしていただき(表現がおもしろい

 

 先生、物件って…有名なもの火星人??などユーモアを交えながらのお話でした。

 


 今テレビや新聞でも話題のISSについてもお話をいただきISSが見えると
思われる日にちや時間を教えていただきました。


 

ほ~、7日と9日がチャンスなんですね!




 続きはWEBで…



 最後まで楽しい先生のお話でした

 

 続いて、文化センター職員の高久さんから「星座早見工作セット」をいただいて
みんなで早見表づくり。この早見表が今夜使えればいいの
ですが…



 みんなが工作をしている間、ちょくちょく外へ出て空の様子を伺っていたのですが、
残念ながら星空は望めず




 代わりに12星座星の砂貝殻シールで飾る工作にチャレンジしました。

 

 

 みんな自分の星座に思い思いに飾りつけをしています

 

 この辺、個性が出ますね

 

 青白いのは蓄光塗料です。ちょっと部屋の明かりを落としてみたら、ぼんやり光りましたよ
(写真には写りませんでしたが)星座の絵に塗ったり貝殻に塗ったり
おうちに帰ってからが楽しみですね。



 工作が終わってからも空を確認しましたが、残念ながら星は見られず
今年のほしぞらの
さんぽは終了しました。


 アンケートに「楽しかった!来年は星空が見たいです」とコメントが…来年も企画する
のでみんなまた来てね!