教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
伯楽、メンター
今朝の毎日新聞朝刊に、気骨ある「ひと」が載っていました。
新聞では、もっともっとこういう記事を読みたいものです。 真
ひと:大沢文夫さん
=「良き指導者」賞を受けた生物物理学者
◇大沢文夫(おおさわ・ふみお)さん(87)
才能を見いだし育てる達人を、中国の故事では伯楽、西洋ではメンターと呼ぶ。英科学誌「ネイチャー」が創設した「メンター賞」をこのほど受賞した。「みんなが支えてくれたおかげ」とはにかむ。
理屈っぽい少年だった。東京帝大で物理学を学んだが、“正統派ぶり”が肌に合わず、寺田寅彦の弟子、宮部直巳に師事して名古屋大へ。統計力学から生物学へと足場は変わったが「オリジナルな考え方で面白いと思える研究を続ける」という信念を貫いた。
分野や国籍を問わず研究者を受け入れ、弟子は数百人。自由な議論の中から、生物物理学など生命科学を牽引(けんいん)する新分野が育った。女性研究者が圧倒的少数だった60年代初め、研究室メンバーの3割は女性。のびやかで出入り自由な雰囲気から、「大沢牧場」と呼ばれた。
「生体を作る分子は柔らかな機械である」とし、あいまいさの多い生体現象を説明する「ルースカップリング」という概念を提唱した。その思想は飄々(ひょうひょう)とした生き方にも通じる。「研究は以心伝心。真剣な議論は1年間に3分でいい。独創性がなくなるし、照れるでしょ。師弟関係もルース(緩やか)で」と笑う。
人を育てるには「アイデアを大事にし、邪魔しないこと。仕事の速さで評価しない。面白さに対する感度があれば口を出さず本人に任せる」。探究心は衰えない。来年は新しいテーマで本を1冊書くという。<文・元村有希子/写真・内林克行>
==============
■人物略歴
大阪府生まれ。愛知工大客員教授。名古屋大、大阪大教授を経て、両大名誉教授。95年から日本学士院会員。
毎日新聞 2009年12月31日 東京朝刊
・http://www.brh.co.jp/s_library/j_site/scientistweb/no49/
・http://allabout.co.jp/career/careerplanning/closeup/CU20040825A/
・http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BA%E7%94%B0%E5%AF%85%E5%BD%A6
・http://kotobank.jp/word/%E5%AE%AE%E9%83%A8%E7%9B%B4%E5%B7%B3
・http://www.amazon.co.jp/%E9%A3%84%E3%80%85%E6%A5%BD%E5%AD%A6%E2%80%95%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E5%AD%A6%E5%95%8F%E3%81%AF%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%A6%E7%94%9F%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%A4%E3%81%A5%E3%81%91%E3%82%8B-%E5%A4%A7%E6%B2%A2-%E6%96%87%E5%A4%AB/dp/4891731141
« D2ターム終了... | よいお年をお... » |
おかげさまで気持ちよく一年が締めくくれます
来年はこういう記事で紙面がいっぱいになるとよいな。
今年は本当にお世話になりました。
クリエイトに巡りついたことに感謝しております。
来年もこつこつ頑張ります。どうぞよろしくお願いいたします。
確かに、いい記事ですね。
ご本人の魅力もさることながら、その紹介の仕方がとても。
それでは、良い年をお迎えください。
今年もお世話になりました。