教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
コードを読む/理解するスピードは上がった
2020-07-02「「人生変わるぞ」」のSさんについて。
20代半ばの男性です。
Sさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。
「Sさんの体験レッスンの主なスコア20/7/1」たてサッケイド19 数字ランダム18・13 漢数字一行〇→215、三→122、一→102 たて一行ユニット33・31 スピードチェック24・25 ロジカルテストAタイプ19/20(3分)・17/17(3分) イメージ記憶19/40(2分)39/40(2分)初速947字/分・理解度B
「Sさんの体験レッスン(入会時)アンケート20/7/1」・「体験感想」集中力を、ここ最近で一番求められた気がする。・頭がスッキリした。・もっとペースを上げて成長したいと思った。・周りの人が凄くてびっくりした。・「入会を決めた理由」読書のペースとバリエーションを上げたい。・普段読みたいけど優先順位的に読めない分野の本を読めるようになりたかったから。
以下は、Sさんの受講10回~30回目アンケートと、最新スコアです。
「 Sさんの受講10回目アンケート20/8/5」
マイナス・成長を実感できているものとそうでないものの差が大きい。特に、ランダムシートは成長をあまり感じない。
プラス・読書やweb記事を読むスピードは格段に上がった。・それらの記憶力も上がった気がする。
「Sさんの受講20回目アンケート20/10/21」
マイナス・サッケイドがどのレベルで▼▲をしっかり見た方がいいのかよく分からない。
プラス・ロジカルに考える力が前より強くなった気がする。
「Sさんの受講30回目アンケート21/4/10」
マイナス・イメージ記憶が明らかに伸び悩んでいる。・ふだんの読書のときにどれくらいのペース&理解度で読むべきか分からない。
プラス・本を読むスピードや、コードを読む/理解するスピードは上がった。・文章を読んで論旨を整理する速度が上がった。
「Sさんの受講33回目の主なスコア21/5/9」よこサッケイド81 数字ランダム62・72・69 漢数字一行〇→6,030、三→450、七→90 たて一行ユニット120・120 スピードチェック40(53秒)・40(55秒) ロジカルテストCタイプ30/30(2分40秒)・30/30(2分28秒) スピードボード5×524/27(3分)・30/30(2分54秒) イメージ記憶13/40(30秒)31/40(30秒) イメージ読み74個(45秒) 倍速読書『サクリファイス』3,000字/分・理解度A「イメージ記憶2回目が集中していた」※スピードボードは、受講28回のスコアです。
月別受講回数は、2020年7月9回・8月7回・9月2回・10月3回・11月2回・12月2回・2021年1月2回・2月0回・3月2回・4月2回・5月2回の計33回です。
Sさんが最初の2か月ほどのペースで通っていたら、いまごろ80回になっています。
月2回のポツポツペースで上記スコアなら、たぶん激変していたはずです
Sさんには次の文演をススメます(SNSで、文章を書けるひととは理解しています)。
一度、口頭で誘いましたから、もう教室で誘うことはありませんが、ぜひ検討してみてください。
できたら、仕事面でも大きく飛躍してほしいです。
最近では、2021-05-05「優秀なアシスタントを2名つけてもらいました」のEさんのように。
Eさんは、文演でさらに変わりつつあります
Sさんをクリエイトに導いてくれたKさん。そのKさんをクリエイトに紹介したのはTさんでした。彼、Tさんの文演アンケートも面白いです。
一度、腰を据えて文章表現と向かい合ってみてもいいのではないでしょうか。
文演を受けて、上には上の世界を知って、さらに励んでいってほしいです。 真
※クリエイト速読スクールHP
« 目を通す必要... | 本を読むとき... » |