goo

同々ブログ1/11

   同月同日ブログ1/11です。

   2022-01-11 「力を最大限引き出せるようになることがゴールだ」・2022-04-10「もはやここまでが限界か」





   ・2021-01-11「このペースで訓練してもまだまだ伸びます」2017-01-15「効率を根底から上げたい」





   ・2020-01-11自分の集中力を極限まで高めるのが楽しかった」





   ・2019-01-11〈「自分がどこまでできるのか、試してみたい」という気持ちも〉2018-10-07「いつの間にか」時間が過ぎている、という感覚〉2018-10-14〈私からすれば「風圧」などという生やさしいものではなく、〉2018-12-09不思議なもので、教室でトレーニングを行うと、無性に「本が読みたい!」「勉強したい!」という気持ちに駆られます〉





  ・2017-01-11「読書に限らず、勉強にも応用できるトレーニング方法を知ることができてよかった」





  ・2015-01-11「1回/1授業は発言しようと心がけました」・2013-09-26 「本を読むときに、以前よりも熟読にこだわらなくなった」





   ・2013-01-11「頭を使いすぎて頭がいたくなったという体験は初めてだ」





   ・2012-01-11「頭を使うことが楽しく思えてきた」





   ・2010-01-11〈なおしのお薦め本『落語の国からのぞいてみれば』〉





   ・2009-01-11「専門家にありがちな専門用語に頼った独りよがりな文章になっているのではないかという不安」


  きょうは10件も。何件かスルーしたんですが。
 

        






        ※クリエイト速読スクールHP   


  同々ブログハジメ22/10/21

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 会社以外で頑... ここで苦労を... »