goo

「おめざ」ではないですが、朝起き抜けに顔も洗わずに小説を一冊読んでしまう

  編集者Mさんの受講110回目アンケートと、最新スコアです。

           「Mさんの受講110回目アンケート12/1/11」
   マイナス
・困っていることは特にありません。・最近、受講外の時間にも、「今、どのくらいの速度で読書していたのか」を自分で出してみることがあります(たいていは通勤時に思いつくので、「読字数÷自宅の最寄駅から会社の最寄駅までの所定の乗車時間」という、非常におおまかな計算方法ですが)。ほとんどの場合、4000字~6000字/分程度と、倍速訓練中と比べると大きな差があり、さらに、専門性の高い内容の本を油断して読んだ場合などには、2000字/分程度まで落ちてしまうこともあります。この点は、普段の読書からもっと意識的に速く読むことを心掛けていかなければと思っています。

   プラスクリエイトに通う前は、どんな小説を読んでも、その中で描かれるどんな人物、どんなできごとに触れても、どうも平板な印象しか抱けなかったのですが、回を重ねるごとにそれらがいきいきと強く心に響いてくるようになりました。とくに人物などについては、近頃はページから起き上がって動き出すような感覚があります。この辺りは、速読と文演の双方で学んだ文章の読み方が、文演受講から少し時間を経た今になって、自分の中で強くリンクし始めたのではないかと。非常に感覚的ではあるのですが、そんなふうに受けとめています。
 
今振り返ると恥ずかしいのですが、学生時代は「どうせほかに面白いことがないから」という世を拗ねた態度で本を読んでいましたし、出版社に勤めるようになってからは、「この年齢、この職業なら、この本、この作家を読んでおくと聞こえがいいだろう」という、つまらない見えから本に向かっていたように思います。それが近頃は、本に対して素直に面白さを感じられるようになり、これまでと比べものにならないくらいに、夢中で読むようになりました。「おめざ」ではないですが、朝起き抜けに顔も洗わずに小説を一冊読んでしまうことが珍しくなくなり、自分でも驚いています。
 また、以前なら読書中にあれこれ気が散って、一冊を読み終えるのにうんざりするほど時間がかかっていたのですが、この頃は、休日などに4冊5冊と続けて読んでも集中力が切れなくなりました。

 Mさんは違いましたが、速読にチャレンジするひとの半数は、気ばかり焦って本が手につかないひとたちです。そういうタイプは、地味なトレーニングではなく、まずコツ探しをし、かえって遠回りをしてしまいます。

 本を「夢中で読」んでいるひとに、速読など不要なはず。

 Mさんのような、文章のプロである編集者さえも、本来のMさんを回復するために100回前後のトレーニングが必要でした。

           「Mさんの受講112回目の主なスコア12/1/22たてサッケイド68 数字ランダム98107
107 かなBP1552分) 漢数字一行〇→15,300、四12,300、三11,500  たて一行ユニット226232  スピードチェック4046秒4044秒ロジカルテストEタイプ36/37(3分27/30(3分) イメージ記憶13/40(30秒)、28/4030秒) 『神様からひと言』10,500字/分 理解度ロジカルテスト2回めは、まさかの2ページめ到達できずで、くやしかったです。まだまだ、ほんのちょっとしたことで集中力がぐらついてしまいます。メンタル面、鍛えていかなければ、と思います

 Mさんには、110回目アンケートをメールで送ってくれるようお願いしました。

 送信文に「
松田さん、お元気そうとのことでよかったです。「不死身ですから」も、本当に嬉しい言葉です。十分に静養された後に、また教室でお目にかかれることを、心から楽しみにしております。今後のアンケートは、それでは、メールで送らせていただきます。書きたいことがありすぎ、毎回つい長くなってしまって、すみません。松田さんはじめ、講師の皆様がいつも丁寧に目を通して下さるのが本当にありがたく、アンケートを書くたび、文演がまだ続いているような気持ちに(勝手に)なっています」とありました。

 10回ごとアンケート、長くなりそうな方はメールでお願いします。アドレスは、受講証に記載されています

 以下は、Mさんのスコア他です。

2010-11-04わくわくするという気分」←体験レッスンスコア。
 
2011-07-24どのようなスコアもまだいくらでも伸ばせそうな気がしている」←受講68回目スコア。

2011-08-26自分の仕事のあり方や将来について、きちんと向き合ってみたくなった」←文演アンケート。

2011-10-03斜め左の席の方があまりにも速くて、驚きました」←受講87回目スコア。

2011-11-12文庫本1ページくらいの範囲、文字量なら軽くいちどきに目に飛び込んでくるように」←受講10~60回アンケート。

2011-11-14絶対に押さえるべき本質と捨てても差し支えない枝葉の部分を見極める力が冴えてきている」←受講94回目スコア。

2011-12-07読む本、触れる知識がどれもいきいきと頭に入ってきて本当に楽しい」←受講100回目アンケート。


 Mさんのような猛者が、教室でひっそりと自分を鍛えています。クリエイトの強みはここにあります。
 
 
 






             ※クリエイト速読スクールHP
   

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 繰り返しトレ... 3日目の夜に、... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。