goo

どんな文章を読むときでも気負いなく苦もなくとっかかることができるだろう

 メリー・クリスマス

  SEG「速読による能力訓練C3タームアンケートから、女子 1名のコメント&数値を紹介します。

    5日間だったからこそ毎回毎回集中でき濃い訓練ができた。しっかり読むことも速く読むことも訓練によって調整できるようになったことも、これからにとても役立つと思う。これならどんな文章を読むときでも気負いなく苦もなくとっかかることができるだろう思う。これが一番の収穫。これからは様々な文章を読んでいきたい。―J高 高1女子

    「最終5回目の主な数字」 数字ランダム4749 漢数字一行Pシート三→945、一→720 たて一行ユニット61 イメージ記憶19/40(2分35/40(1分30秒) 倍速読書4,900字/分・理解度A-

    無駄のないコメントです。最終5回目の記録カードには、

  「このたった5日間の間に本当にたくさんのことをやった。それが全て速読や集中力など様々なことにつながっていることを実感でき、本当によかった」とコメントしていました。

    きょうからラストのE2ターム。

  風邪をこじらせずに、冬期講習最終タームに進むなど何年ぶりでしょう 

 インフルエンザ予防接種が効いたのかもしれません。嬉しいことに、今年は、SEGでイノチを削っているという感じが全くありません 

  たしか、E2タームは女子が2/3のはず。男の子たちが、女の子たちの素直&元気パワーに圧倒され、教室全体がいい雰囲気になっていってほしいものです。

  教室は、こちら1人でどうにかなるものではありません。

  参加者全員でつくっていくものです。  


 

           ※クリエイト速読スクールHP

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« D2ターム終了 急に本が読み... »