goo

トレーニングが始まるとどうでもよくなります

 2019-04-18あえて指摘を受ける覚悟でやってみる」のSさんについてです(←第71期(18/10/13~12/8)文演アンケートです)

 
まず、Sさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。

     
 Sさんの体験レッスンの主なスコア18/7/7」たてサッケイド25 数字ランダム1517 漢数字一行〇→198、三→114、一99 たて一行ユニット3241 スピードチェック2426 ロジカルテストAタイプ10/12(3分)・8/9(3分)イメージ記憶29/40(2分)36/40(1分30秒)初速537字/分・理解度

         
Sさんの体験レッスン(入会時)アンケート18/7/7」 「体験感想」
疲れたけど面白かったです。途中頭がクラクラしましたが、頭を使った気分になりました。・講師の方々の対応も丁寧でしたので、わかりやすかったです。
「入会を決めた理由」仕事の効率を上げるため、能力を上げたい。・文章演習講座受講のため。・情報をまとめる能力、要約能力が乏しく、どこかで改善したいと探索していましたが見つかりませんでした。


 
以下は、Sさんの受講10回~110回目アンケートと最新スコアです(受講60回・70回は未提出です。gooブログ文字数の関係で「マイナス」は割愛しています)

       「Sさんの受講10回目アンケート18/8/26
     プラストレーニングを受けていく中で、少しずつ意識のようなものが変わってきたと感じます。

   ・今まではなにをするにしてもマイペース、自分のやりやすいように、ということを第一に取り組んできましたが、仕事ではそればかりでは通用しない時もあります。期日を守らなければならず、ましてそれが直前に迫っているとなれば、マイペースではいられません。そういう状況でないにしても、仕事が早く正確にできる人間は、どこに行っても必要とされます。そういう人材になっていきたく、その第一歩として行動や脳内処理みたいなものを早くしようとする意識が芽生えたことは、進歩と言えると思います。トレーニングはまだ始まったばかりですが、50回を終えた頃に自分がどうなっているのか、楽しみです。

                  「Sさんの受講20回目アンケート18/10/6
     プラス視野を広くとる、という意識づけが出来てきました。

    ・ 受講中も、本を読む際は一文一文正確に意味をとらなければ気が済まず、読む速度が遅い上に集中しすぎて疲れてしまい、途中で流し読みしてしまうことが多かったです。ですが、受講回数を重ねていくにつれて、一文一文ずつ読むのではなく、二文三文まとめて読むという意識をもって読んでいくうちに読書の速さも上がってきました。内容が取れていない部分もあり、まだまだ速度も遅いですが、今後もトレーニングを続け、速さと正確さを両立させていけるようにしたいと思います。

                  「Sさんの受講30回目アンケート19/3/30
      プラス仕事でも、プライベートでも【速さ】と【効率の良さ】をより意識するようになりました。仕事中は「この作業とこの作業は並行して行うといい、この作業の途中で時間ができるから、その間に別の作業を片付ける」など、効率よくするには? という意識を持つようになりました。今後も継続していき、もっと速くするという意識を持ち、速さと正確さを両立させた行動をとれるようになっていきたいと思います。
 
   ・あと、トレーニングで使用する本は読書を推奨する本が多い印象です。読書をしましょう、という題目で本が作れるくらいなので、読書は大事なんだなーと、改めて感じました。

                  「Sさんの受講40回目アンケート20/1/20
   プラスしばらく通えてなかったので成績は落ちてしまいましたが、ここ最近になってまた通えるようになったので、時間を見つけて通わせていただきます。

   ・まず変わったことは、何か物事に取り組む際に「とにかく速く、急ぐ」という意識がより強く出てきたことです。今までは、「少し速くやってみよう」という程度でしたが、今はとにかく「急げ~!!」という意識になっています。それもあってか、以前よりも時間に対する意識が変わってきました。何とかこの時間までに終わらせてみよう、そのためにはどういう順番で進めるのか、ということを考えるようになってきました。40回通ってやっとこの意識が芽生えてきたので、これを定着させるためにも、50回まで頑張って継続してトレーニングに励みたいと思います。今後もどう成長していくか、楽しみです。

                  「Sさんの受講50回目アンケート20/2/23
   プラス少し間が空いてしまったので、成績は下がってしまいましたが、驚いたのは、感覚がそこまで鈍っていなかったことです。かなり長い時間トレーニングをしていなかったので、大幅に成績が落ちると思われましたが、落ち幅はそこまで大きくなかったです。休み中に自主トレを行なっていたわけでもないのに、です。

   ・一定の回数を重ねていくと、体や脳がトレーニングの時の感覚を覚えていくのでしょうか。トレーニング中は脳みそをかなり使うので、脳も覚えているということなのかなと、勝手に思っています。久々にトレーニングしたのにも関わらず、スコアが下がるどころか寧ろ上がったものもありました(イメージボードとか)。偶然かもしれませんが、そうだとしても、すごいことだと思います。また、最近は本を読むことへの抵抗感も前と比べて低くなってきました。以前は長文を目にしたら面食らっていたのですが、現在は「まあ、頑張って読むか……」と我慢するようになってきました。今後もトレーニングを継続して文章に対する抵抗を抑えていき、文章を率先して読むくらいの気持ちになれればと思っています。

                  「Sさんの受講80回目アンケート22/7/8
    プラスカウント呼吸の回数が少なくなりました。通いはじめの時は3分で7回くらいでしたが、今は45回くらいになりました。カウント呼吸を終えたあとは、肩の力が抜けて楽になる感覚があります。また、以前のアンケートでも記載したかもしれませんが、時間が空いて久々にトレーニングに行ってもスコアがあまり落ちていなかったことに驚きました。半年くらい間が空いてしまっていたので絶対スコアが落ちている……という不安があるのですが、そこまでスコアは落ちなかったので安心したと同時に、トレーニングの脳に対する影響力? みたいなものに驚いています。脳が以前のトレーニングの時の記憶や感覚を覚えているのかもしれませんが、とんでもない効果だと思います。
 
   ・日常生活の中でも、「急ぐ」という意識がより強くなりました。急がないといけない、と頭で考える前に体が動く状態に少しずつなってきました。仕事でパソコンを操作する時の手も、動きが滑らかになってきました。このままトレーニングを継続すれば、怠け癖も少しずつ抜けていくのではないかと、期待しています。

   ・現状のトレーニングで、不安に思っていることは特にありません。このトレーニングのスコアが伸びないとか、内容が難しいトレーニングは確かにありますが、トレーニングが始まるとどうでもよくなります。序盤のシートトレーニングはなかなか成績が伸びないのですが、目的である「視野を広げる」というものは人間の体にとっては大きな変化だと思うので、そんな短期間で変化しないというのは最初からわかっています。継続すれば少しずつ変化していくと思うので、根気よく取り組みたいと思います。

   中盤の頭を使うトレーニングも同様です。もともと、考えるとか頭を使うといったことをサボってきていたので、怠けるのが習慣になっています。習慣を変えるというのも時間がかかることだと思いますので、これも改善していけるように根気よくトレーニングしていきたいと思います。

 まだまだ欠点だらけですが、欠点はよく言えば伸び代とも言えるので、今後もどのように変化していくのか楽しみです。

                  「Sさんの受講90回目アンケート22/7/21
   プラスまず、読書速度が上がりました。読み始めてから読み終わるまでの時間が短くなったと感じています。読む速度が上がった理由としては、「文章の見方」が変わってきたからではないかと思っています。今までは文章の一文字一文字を丁寧に読んでいたのですが、トレーニングを続けていくうちに自然と塊で区切って読む感覚になってきました。この感覚がこの先さらに強化されて読書速度もさらに向上することを期待しています。また、各トレーニングのスコアも少しずつ上がってきています。特にスピードチェックなんかはクリエイトに入りたての頃は「1分以内に終えるとか、絶対無理でしょ……」と思っていたのですが、今は1分以内で終えることができています。正答率もある程度伴った上で時間内に終えられているので、これは成長を実感しています。

   ・ 都合がつかずにしばらくトレーニングが受けられなかった時期もあったのですがそれでも続けることが大切だと思いました。今後もスコアを上げていけるように、トレーニングは継続したいと思います。

                  「Sさんの受講100回目アンケート23/1/8」   
   プラス度々アンケートには記載させていただいておりますが、しばらく通えなくなって久々のトレーニングとなっても成績が落ちこまないのはすごいと思います。私の能力が高いのではなく、トレーニング時の頭の使い方や感覚を脳が覚えているのだと思い、よほど脳に刺激がいっているのだなと感じます。速く読もう、速く先へ進もう、この話や文章の内容を一発で理解しようなど、とにかく先へ前進しようとする感覚があります。特にトレーニングを受けた直後、翌日はこの効果を強く感じます。

   ・この先期待しているのは、集中力の向上です。どうしても人の話を聞いている時に、何か別のことを考えてしまう癖があり、これがトレーニングを通して改善されていけば良いなと思っております。
ただ、集中して聴かないといけないという気持ちは以前よりも強くなってきたので、気持ちだけでなく、頭の方も集中力を発揮してくれることを期待しています(以前は人の話を聞こうという気持ちすらなかったので……)。

                  「Sさんの受講110回目アンケート23/3/11」
   プラスメンタル的にも効果を感じます   トレーニング後は頭が疲れますが、同時に頭の中がスッキリしたような気分になります。それだけ集中力を使っているのだと思います。また、仕事でストレスがかかったり、嫌なことがあったりした時にトレーニングを受けると、落ち込んでいた気持ちも少し前向きになれます(トレーニング中は仕事のことなんか考えませんので、そのおかげだと思っています。あとはトレーニングをやり切ったという達成感とか)。

   ・トレーニングの際は、自信を持つこと   最近気づいたのですが、各トレーニングに臨む際は自信をもったほうが高いスコアが出やすいです(あくまでも個人的な感覚ですけども)。「できるかな。無理じゃないかな」など、マイナスな気持ちを持って臨むと、スコアが低いことが多いです。なので、トレーニング時は自信をもって取り組むようにしています。このおかげか、最近は仕事で失敗した時も引きずり過ぎず、気持ちを切り替えたり、失敗した理由を冷静に考えたりするようになり、以前よりも自信を持って仕事に取り組めるようになってきました。

            Sさんの受講114回目の主なスコア23/3/18」たてよこサッケイド39 数字ランダム2929 漢数字一行〇→30,600、三30,600、一→29,700 たて一行ユニット190194 スピードチェック25/4039秒)・26/4042秒) ロジカルテストCタイプ23/302分39秒)・26/302分47秒)スピードボード5×523/302分50秒)・23/302分53秒)イメージ記憶16/40(45秒26/40(30秒)イメージ読み76個1分) 倍速読書『最強の睡眠』3,500字/分・理解度イメージ読みは、読み時間が1分になってから一番の書き出し数でした。もっと書けるように頑張ります!

 年別受講回数は、2018年25回・19年5回・20年22回・21年8回・22年36回・23年18回計114回です。

 きまじめSさん、入れられるだけ入れてみました。

 これからがスタート、という気持ちで取り組んでもよいかもしれませんね。

 文演を受けているから本気で通えるはずです。  真


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 同々ブログ3/19 同々ブログ3/20 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。