教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
まだまだ新しい自分を発見するために、
2023-05-20「自分の中の変化を楽しんでいきたい」のYさんについて。
ロジカルテストAタイプ7/8(3分)・8/8(3分) イメージ記憶13/40(2分)19/40(2分) 初速783字/分・理解度Cからのスタートです。
まず、Yさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。
「Yさんの体験レッスンの主なスコア20/1/5」 たてサッケイド18 数字ランダム14・12 漢数字一行〇→166、三→115、一→81 たて一行ユニット36・28 スピードチェック21・21 ロジカルテストAタイプ7/8(3分)・8/8(3分) イメージ記憶13/40(2分)19/40(2分) 初速783字/分・理解度C
「Yさんの体験レッスン(入会時)アンケート20/5/31」 ・「体験感想」普段なかなか集中できないのですが、集中することが出来て楽しかったです。「入会を決めた理由」以前より興味をもっていたのですが、家の引越しで通えるようになり入会したいと思いました。・読みたい本はたくさんあるのですが、なかなか読むこと出来なかった。
以下は、Yさんの受講250回目アンケートと、最新スコアです(受講210回(22/12/24)・220回(23/5/11)・230回(23/6/18)・240回(23/8/20)は、パスです)。
「Yさんの受講250回目アンケート23/10/7」
マイナス・プラス・いつもご指導ありがとうございます。
今、トレーニングで悩んでいることは、手の動きがなかなか速くならないランダムチェックです。回数を重ねていますが先に進めません。スピードチェックは間違えてもいい、と気楽に思えるからチェックできるのですが、ランダムチェックは手がとまってしまいます。
プラス面で最近思うことは、最後まで諦めない粘り強い心が自分の中に芽生えてきたことです。かなひろい、ロジカル、スピードボート、時間内に早く終えたいと強くおもい、集中できるようになりました。恥ずかしいですが今までの人生の中で初めてです。そしてまた集中できることが楽しく思えてくるのです。
土日朝トレに参加するとより一層頑張れて、だらしない自分に気合を入れてもらってる感じになります。 いつもありがとうございます。 まだまだ新しい自分を発見するために、これからもトレーニングを続けていくつもりです。
「Yさんの受講252回目の主なスコア23/10/16」たてサッケイド大125 数字ランダム130・133 数字BP32-2(1分)・63-8(2分)漢数字一行三→8,460、一→6,480、九→1,620 漢字二行口→450、一→380、たて一行ユニット130・138 スピードチェック40(55秒)・40(58秒)ロジカルテストDタイプ24/30(2分51秒)・23/30(2分48秒)スピードボード5×526/30(3分)・26/28(3分)マーク100131/100 イメージ記憶11/40(45秒)20/40(45秒)倍速読書『デクリネゾン』12,000字/分・理解度A-「スピボあとひと息で3分きれそうです」※数字ランダム・数字BP・漢数字一行・マーク100は、前回のスコアです。
年別受講回数は、2020年79回・21年74回・22年58回・23年41回の計252回です。
計252回には、第9期土日・11期土日・12期土日・15期土日・16期土日・18期土日・19期土日・20期土日・21期土日・22期土日・24期土日・25期土日・27期土日・28期土日・29期土日・30期土日・31期土日と17期計34回の土日朝トレがあります。
前回速読ブログ2022-11-09「まだまだこれからも色々と発見するために通いたいと思います」と比較するとイメージ記憶以外は、大幅にスコアアップしています。「スピボ」5×5は正解数が2回とも25以上ですから「3分き」ったも同然です。
まだまだ伸び代があります。というか、どんどん伸び代が拡がっていってます
「集中できることが楽しく思えてくる」は、このプログラム自体が文字・文・文章に対する集中のトレーニングですから。
「まだまだ新しい自分を発見」は、こちらの以前のアドヴァイスにも耳を傾ければよいかと思います
来年からの土日朝トレは税込み10,000円となります。
多少高く感じるでしょうが、他の習い事/学び事との比較、なおかつどこでも受けられない習い事としてご理解いただければありがたいです。
なお、速読受講料金については、毎年1月と7月に見直しを行なっていくことになりました。改定などがある場合は、2か月前を目途に当ブログでのお知らせとなります
直近の2024年1月では、各コース15,000円増となります(継続料金は25回ごと3,000円増)。
劉新代表は精力的に活動しています。あちらこちらに顔を出して、営業活動も行なっているようです。
「教室の内容に見合った受講料金にしていきます」とのことです。
文演に関しては、来年度は5,000円値上げの予定です。真
※Yさん関連ブログです
・2020-08-17 「出来ない自分を楽しみたい」
・2021-03-12「途中からワクワクする感じがして」
・2021-10-19「疎ましく思ったことすらありました」
・2022-04-07「より一層やる気になってます」
・2022-11-09 「まだまだこれからも色々と発見するために通いたい」
・2023-05-20「自分の中の変化を楽しんでいきたい」
※クリエイト速読スクールHP
« 同々ブログ10/19 | 同々ブログ10/20 » |