goo

序盤トレーニングをもっと伸ばしたい

  Mさんは、法科大学院受験生。

   今年8月1日に体験レッスンを受け、翌々日に入会した男性です。
    
     「Mさんの体験レッスンの主なスコア10/8/1」たてサッケイド13 数字ランダム2423 漢数字一行四128、三111、一116 たて一行ユニット4119 スピードチェック23(1分)19(1分)ロジカルテストAタイプ19/203分)14/163分)イメージ記憶17/40(2分)、34/40(2分)初速818字/分

 きのう10月24日(日)が、21回目でした。

       「Mさんの受講21回目の主なスコア10/10/24」たてサッケイド34 数字ランダム3230 漢数字一行四→1,215、三→1,200、一→720 たて一行ユニット5257 スピードチェック40(1分)4057秒ロジカルテストBタイプ21/30(321/26(3)イメージ記憶20/40(1分)、38/40(1分)倍速読書『スキップ』3,600字/分 理解度倍速の数字が伸び悩んでいる。理解度とスピードの兼ね合いが難しい。序盤トレーニングをもっと伸ばしたい

 イメージ記憶、次回から1回目1分・2回目45秒になります。
 
 

  以下は、Mさんの「体験レッスンアンケート」と「10回ごとアンケート」です。

           「Mさんの体験レッスンアンケート10/8/3」  ・とても新鮮でおもしろいトレーニングでした。自分の読書能力を少しでも上達させるため役立てられるものと思いました。

            「Mさんの受講10回目アンケート10/9/17」
  
マイナス
・分からない所があって、講師の方々に質問をするとていねいに教えてくださるので特にありません。

   プラス・勉強をしているとき文字が目に入りやすくなったり、ページが進むのが速くなってきた。もっと高めていきたいです。


            「Mさんの受講20回目アンケート10/10/23」
  
マイナス
・特にありません。

   プラス最近勉強しても、疲れにくくなった。定義を覚えるのにもイメージがすぐに浮かんだり、長文を読んでても1回読むだけで頭に入る割合が多くなったと思う。さらに精進を重ねていきたい。

   
  

 Mさんの受講21回は、8月5回、9月6回、10月10回のペースです。

 2日に1回ペースの10月に入った途端、スコアが動き出しています。勉強で忙しかったのでしょうが、8・9月にもう少し時間を取れたらと思わないわけではありません。

 これから、バンバン通うとのことです

 このMさんも、あのTさんの紹介です。

 また、1月からの文演を、次に教室にきたとき申し込むとのことでした。

 「1回で元取った感ある、とTさん言ってました。自分の書いた文章を読んでもらったら、余計なものがたくさんあると言われてしまいました」と。

 Tさん、おととい土曜、文演第4回スタート前に「3回でちゃんと元を取りました。毎回、きょうはどんなことを勉強できるのか楽しみになってきて……」と、こちらには話してくれていたんですが

 ありがたい、です(Tさん、早大ロー失敗した~と山ごもりまでしたのですが、実は合格していたのでした。また、中大ローも。いまは、国立ローを目指しているのでした)

 速読も文演も、真剣に勉強しているひとたちの間でクチコミでジワリと広まっていってくれたら……が、こちらの願望であります。           

  



            
            ※クリエイト速読スクールHP    

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 身心元気にな... ブログ、なに... »