教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
高校生の感性に感動した
元SEG生Jさんの受講150回アンケートと、最新スコアです。
「Jさんの受講150回目アンケート13/9/26」
マイナス・イメージ記憶とロジカルテストの数字があまり伸びない。たて一行も80から伸びない。
プラス・読字数は伸びていないが,かなランダムが最近調子いいように思う。2ページ目に突入できそうな時もある。入会以来ブログは全てチェックしていて,SEG生のアンケートも見ていたが,今回の夏期講習アンケートは印象に残るものが多かった。「九も浮き上がって見える時が来るかもしれない」なんて,自分では思ったことも無く,高校生の感性に感動した。
・今の仕事は不定期休みだが好きな日に休みが取れるようになったので,文演の受講が可能になりました。1月からの受講を心から楽しみにしています。
「Jさんの受講150回目の主なスコア13/9/26」 たてよこサッケイド8 数字ランダム57・58・55 漢数字一行〇→12,600、八→750 たて一行ユニット78・69 スピードチェック40(49秒)40(49秒) ロジカルテストFタイプ30/30(2分53秒)26/27(3分) イメージ記憶10/40(30秒)、24/40(30秒) 倍速読書『世界一退屈な~』9,000字/分 理解度A-「ロジカル2回目がいまいちだったが、スピードチェックは2回とも50秒切れてよかった」
「私がクリエイトに通う最大の目的はあくまで文演なので,文演を受講するまではやめられない」と、Jさんは受講100回目アンケートに書いています。来年1月からの第61期文演が終了すると、Jさんも卒業かと思うと残念です。なおかつ、「1月からの受講を心から楽しみにしています」。こんなコメントされると期待に応えられるかと気持ちが揺れます
「今の仕事は不定期休み」とは、出向扱いということでしょうか。仕事をするひとならほぼ毎日利用している企業に所属しています。
ということで、来期文演も着々と集まっています。
また、多士済々になりそうです
真
Jさん関連ブログ
・2011-07-16「SEG’11夏期講習申し込み状況(2)残席47&あの5日間(SEG)で効果は実感済み」
・2012-03-11「結婚相手は本を読む人がいいなと思うようにもなりました」
・2012-05-12「まだ伸びるトレーニングがあるという実感が続ける原動力」
・2012-07-14「正直,この先続けていく意味があるのかと考えたことも」
・2013-06-12「新しく好きな著者に出会えるのがとてもいいことだ」
・2014-05-25「なぜそうなのかを意識すること、考えること」
※クリエイト速読スクールHP
« 自分の能力の... | 2014年の開講... » |
仕事は,出向ではありません。
毎日誰かが仕事をしてなきゃいけないという点では今まで通りです。
ただ,この日は絶対に休みたい,という希望を出せば叶えられるようになりました。
文演目的でクリエイトには来ましたが,
文演が終わっても卒業はしないと思います。
関東にいる限り,
今ぐらいの月3回ペースでずっと通おうと思っています。
61期文演は優秀な方がいっぱい来るそうで,更に楽しみです。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。