教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
同々ブログ1/13
同月同日ブログ1/13です。
・2023-01-13「視野が何かキャッチする」
・2022-01-13「文章に苦手意識のある理系人材ほど、クリエイトの速読プログラムは取り組む価値が高く、」・2022-05-03〈2022年クリエイト速読スクール体験記 理系研究者が取り組む速読 生長 幸之助〉
・2021-01-13「頭のキレを確認する手段として通うように」・2019-02-22「自分に足りないものを補えると思った」・2019-05-03〈“難しい” というイメージは変わらない〉
・2020-01-13「7月に資格試験を受けることにしました」・2019-09-26「すべての訓練結果が数字で可視化される」
・2019-01-13「自分も頑張らなきゃと奮起できるようになった」
・2018-01-13 「授業全体の10分の1もまだ自分のものにはできていないと思う」
・2017-01-13 「この講座を受けて本を読む意欲が湧いてきたのが一番の収穫」
・2016-01-13「しかしやはり他人のがんばりを見て自分の記録ものびるわけで、」
・2015-01-13「異常なスピードで目と頭が開拓されていく感じ」
・2013-01-13 「偏差値(国語)20上がりました」・2015-03-10〈「千葉大医学部に合格しました。ありがとうございました」〉
・2011-01-13「ほぼ全てのトレーニングに集中できました」・2014-12-09「気がつけば約7年間通っていたことになります」
・2008-01-13「短期間で結果を欲してはいけないと思っていたこともあって、正直驚いた」
タイトル氏名は敬称略です
朝7時台にアップしようとしているんですが、2時間も遅れてしまいました
真
※クリエイト速読スクールHP
同々ブログハジメ22/10/21
« 本当に意味が... | 視野が何かキ... » |