教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
時間に追われている感、ストレスが減りました
Hさんは、アラサー女子。
コンサル企業でのリサーチャーです。
クリエイトは、会社の上司の紹介で。
体験時アンケートの現在の読書速度の何倍を希望しますか? には、「10倍」と記入しています。
自分の現在の読書速度は「遅い」にマルがついています。
Hさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「Hさんの体験レッスンの主なスコア21/10/29」たてサッケイド25 数字ランダム12・12 漢数字一行〇→166、三→108、一92 たて一行ユニット26・25 スピードチェック21・21 ロジカルテストAタイプ25/25(3分)・28/28(3分)イメージ記憶21/40(2分)34/40(2分)初速367字/分・理解度B-
「Hさんの体験レッスン(入会時)アンケート21/11/2」 ・「体験感想」頭が少しずつ、回転するようになった感じ。・呼吸法のカウントダウンの時、仕事上のプレッシャーを感じる時の場面を思い出されて、時間が止まった。・疲れがなく、どんどん楽しくなった。・「入会を決めた理由」読書に時間がかかり、速読の能力を身につけたい。・文書を速く読めるコツを身につけたい。
以下は、Hさんの受講10回・20回目アンケートと、最新スコアです。
「Hさんの受講10回目アンケート21/12/9」
マイナス・特になし
プラス・本を読むスピードが速くなり、本を読みたい気持ちも増えました。
「Hさんの受講20回目アンケート22/2/6」
マイナス・大きな悩みはないが、前半のかなランダムシートでなかなか見つけづらい仮名があります。「お、け」など。かなランダムシートと数字ランダムシートのスコアを伸ばしたいと思います。
プラス・仕事での情報を読むスピードが速くなりました。マルチタスク対応が出来るようになりました。元々、一つひとつすべて、完璧に対応しないと納得しない性格でしたが、時間内にタスクの優先順位をつけることが出来るようになって、時間に追われている感、ストレスが減りました。
「Hさんの受講23回目の主なスコア22/5/21」よこサッケイド69 数字ランダム36・45 漢数字一行〇→5,800、三→2,664、一→1,728 たて一行ユニット44・55 スピードチェック40(55秒)・40(51秒) ロジカルテストDタイプ15/22(3分)・16/20(3分)スピードボード4×425/30(2分55秒)・27/30(2分55秒)イメージ記憶16/40(45秒)28/40(45秒) 倍速読書『舟を編む』2,800字/分・理解度A「3か月ぶりの授業。集中力のコントロールが少し落ちました。また感覚を取り戻せるようにしたいです」※スピードチェック・ロジカルは、前回のスコアです。
月別受講回数は、11月7回・12月6回・2022年1月5回・2月4回・3月0回・4月0回・5月1回の計23回です。
ロジカルテストがDタイプに入ったのが、2月20日(日)の受講22回目。
2022-05-28のDさん並みの出来のよさです
倍速読書の2,800字/分・理解度Aは、直近5回のほぼ半分の読書速度。
それでも7倍速です。
Hさんは帰国子女。
15歳まで海外で生活していました。
これからまた継続的に通い、さらに鍛えていってくださいね。
中盤に厚みがあるから、序盤をさらに鍛えれば読字数は10,000字/分・理解度A-は軽く超えられる人です。
また日本語の勉強として、前期、初回に用事があって受講できなかった第80期文演をオススメします。 真
※クリエイト速読スクールHP
« 7月からの「朝... | 面接の通過率... » |