goo

SEG´11春期講習「がんばりすぎて頭がいたくなった」子たちのコメント

 2011年SEG(エスイージー)春期講習、速読による能力訓練」受講生、ブログ掲載コメントです。

 タイトルはすべて、受講生たちのコメントからです。肉声は強いです。

  ・2011-03-26がんばりすぎて頭がいたくなった

 ・2011-03-31昨日なんて、街の景色が鮮明すぎて、気持ち悪くなってしまったくらいです

 ・2011-04-01勉強しやすくなった

 ・2011-04-02 家に帰って寝ていても夢の中で本を読んでいるほどでした

 ・2011-04-06今までやってきたことが「読む」ことにすべてつながった

 ・2011-04-07最終日には軽やかに紙の上をすべるようになった

 ・2011-04-17絶対速くなる! でも誰にも教えたくないな(笑)

 ・2011-04-18読書嫌いのカベを

 ・2011-04-27 わけのわからないことをやらされている感じだった

 ・2011-04-28数年ぶりに本を読む気力が湧いてきた

 ・2011-05-02内容が頭にこびりついていてびっくり

 ・2011-05-11 どんなに頑張っても2倍くらいだろう……と思っていました

 ・2011-05-12まったく疲れていない。本の先が気になってしょうがない

 ・2011-05-16多方面からトレーニングを行うことによって、読書は訓練されていくのだ

 ・2011-05-18すべての訓練にちゃんと意味があることなんだとわかりました

 ・2011-05-20成績を含め、脳の力を底上げするため

 ・2011-05-25軽い気持ちで受けたが、実際内容が濃いので本気で取り組めた

 ・2011-05-27文字をイメージ化させ内容を頭に染み込ませて理解できるようになった

 ・2011-05-31ただ本を読むだけではこんなに速くなれなかった

 ・2011-06-05せいぜい今の1.5~2倍ぐらいしか読むのが速くならないと思っていた

 
 2007年夏からでこれだけの声とスコアです。

 1995年夏から拾えていたら、今頃、このプログラムに体当たりする大人のみなさんが、もっともっと集まってもっともっと凄いことになっていたかもしれません。
       

    
 
 
 


             
    
    ※クリエイト速読スクールHP



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
«  6月6日月曜(... 音楽的な読み... »