教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
以前は教科書を1回読むだけでもぐったり
Kさんは、団体職員です。
職場の先輩Rさんの紹介でクリエイトに。
Kさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「Kさんの体験レッスンの主なスコア19/9/8」たてサッケイド15 数字ランダム14・11 漢数字一行〇→250、三→130、一100 たて一行ユニット33・37 スピードチェック25・24 ロジカルテストAタイプ16/16(3分)・18/18(3分)イメージ記憶26/40(2分)40/40(2分)初速947字/分・理解度A-
「Kさんの入会時アンケート19/9/14」 ・「体験感想」ゲームのような感覚で楽しく取り組むことができた。より速く、正確に情報を読むことができるようになりたいと思った。・「入会を決めた理由」仕事に役立てたい。・読書のスピードを上げたい。
以下は、Kさんの受講10回目アンケートと、最新スコアです。
「Kさんの受講10回目アンケート19/10/7」
マイナス・特にございません。かなランダム・数字ランダム、スピードチェックなど、なかなかスコアがあがらないなと思うものはありますが、まだトレーニングをはじめて10回目ですので、焦らず気長に取り組もうと思っております。
プラス・昔から小説は好きでしたが、興味のないものは読み進めるのに時間がかかり、最近では文字を読むことを負担に感じていました。ですが、速読のトレーニングをするようになってから、文字への抵抗感がかなり薄れてきています。実は大学院に通っているのですが、課題に取り組む際に速読の効果を実感しています。以前は教科書を1回読むだけでもぐったりしていましたが、今では教科書だけでなく、参考資料などにも目を通す余裕ができ、以前より内容が頭に入ってくるようになりました。80回を達成する頃に、どのような変化が自分に訪れるのか楽しみです。
「Kさんの受講17回目の主なスコア19/10/21」たてサッケイド42 数字ランダム34・36 漢数字一行〇→1,296、三→792 、一→288 たて一行ユニット60・59 スピードチェック33・34 ロジカルテストBタイプ17/18(3分)・21/21(3分)スピードボード3×341/43(3分)・36/41(3分)イメージ記憶14/40(45秒)27/40(30秒)倍速読書『サピエンス全史(上)』2,700字/分・理解度A-※スピードボードは、前回のスコアです。
Kさんは、20日(日)の第7回初級朝トレを受けています。
Rさんのアドヴァイスがよいのか2日に1回ペース。
とりあえず、半分の受講40回で、スピードチェック40秒台、ロジカルCタイプ後半、イメージ記憶30秒/20秒、倍速読書10,000字超/分・理解度A-を目指していただければと思います。 真
※クリエイト速読スクールHP
« 脳に汗をかく... | どっと疲れた... » |