たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

パソコンの再セットアップ3

2013年11月19日 | パソコン

今日は一日中外出でパソコンをやりませんでした。今回の再セットアップは4,5年前にやったときとは様変わりの印象です。
・普通は再セットアップをやるとサクサクと動作が軽くなるのですが、今回はCPU使用率も高く動きは鈍重です。ブラウザにGoogle chromeを入れてみました。
・マイクロソフトはXPから新OSに誘導するためXPからのサイトの閲覧を閉鎖したのでは?などとアップしましたが、そうではなくXP購入時のブラウザIE6に戻ったため、マイクロソフトのサイトの表示が遅いため、完全にダウンロードしないうちに、クリックするとフリーズするようです。
・タスクマネージャーで見ると、「実行中」と表示されるはずなのに「反応なし」となってしまってフリーズします。「アプリケーションの終了」しか終了できません。
・重い動きですがChromeでは表示されるので、IE8のDLを試みると、これもインストール途中でフリーズです。

・もうXPは諦めます。新製品のWindows8.1のセットアップをします。
・そのため登録済みのマイクロソフトアカウントを再編集し登録しました。匿名を実名に、住所や電話番号、生年月日などすべて真実登録し直しをしました。
・確認メールの送信入力もよく分からない。それで返信メールが何通も入りました。
・本人確認のお客様番号が、メール返信を要求する度に番号が変わります。こういうところがよく分からないのです。
・個人情報管理は大事ですが、ネットに実名が表示されるのは困ったことです。
・再セットアップして、SP3をダウンロードしても、Updateを自動更新して来ません。


パソコンの再セットアップ2

2013年11月19日 | パソコン

OSのwindows XP を10年と4ヶ月使いました。2003年6月購入195,000円でした。
・故障修理は6回もありました。1回だけ有償、後は無償修理です。有償修理費はどうでもいいと思ったけれど、光ディスクドライブを交換42.000円と1回です。
・メーカークレーム処理でマザーボードを無償交換し、ネットがつながらない、当方の手違いもあって電話がつながらなくなり、大阪高槻市から我が家まで出張無償修理にNECは来てくれました。結局直らなく持ち帰り、気の毒になって光ディスクを有償修理しました。
・それで今度の機種もNECにしたわけです。

・それを、2日がかりで再セットアップし、購入時のシステムに戻したのです。後いろいろトラブルが続出し、意地になり1日かかって修復しました。

・まずXPのservice pack1、2,のダウンロード、service pack3がマイクロソフトがIE6のIE8へのバージョンアップのサイトを閉鎖していて、民間のミラーサイトからダウンロードしました。

・CDに入っているOffice Word、Excel 2002をインストール。問題なし。

・ブラウザIE6に「スクリプトエラー」、「デバックを実施するかと」頻繁に出る。何これ?
・ネットで調べてIE/インターネットオプション/ツール/詳細/ブラウズ/「スクリプトエラーという通知を表示する」のチェックを外す、「スクリプトのデバックを使用しない(IE)」にチェックを入れる、を教えてあり修復。

・メーラーOEが送信はするが、受信しないエラーが出た。ISP(インターネット・サービス・プロバイダー)のOCNへ問い合わせ、ネットからOCNメールを見ると、正しくWebメールは入っていて入力は正しい。と教えられる。
・Outlook Expressに取り込みたい。女性サポーターと30分以上、OEの設定の仕方と確認を3,4,5回と入力し直しても駄目だった。
・2度目に電話した直後、試用インストールされた、「PC GATE Person」という、セキュリティが拾ってガードしているのが原因と分かった。平謝り。
・ついでにOEの受信画面で下半分に表示される、プレビューウインドウの非表示を教えてもらった。OE/表示/レイアウト/「プレビューウインドウを表示する」/のチェックを外す。でした。

・NEC121サポートセンターへ電話、1回目の待ち時間30分とアナウンスで諦め、2回目20分待ちでつながった。新OS Win8.1のセットアップのマイクロソフト、アカウントで質問。

・8.1はマイクロソフトのアカウント登録をし、Officeや再セットアップのプログラムをDLして使うシステムです。
・セットアップに先立ちマイクロソフト・アカウント登録が必要なのです。CDでは不正複製できるのを防ぐため、OSの負担を軽くしパフォーマンス向上のため、と家電店は説明しました。
・この登録はコミュニティ参加で既にしてありますが、匿名なので今度実名に変更し直すべきか聞きました。コミニティに実名が表示されるのが嫌なのです。

・NECはマイクロソフト登録はやらなくてもセットアップはできると、そのマニュアルページを教え、OfficeのDLも登録なしでもできるので必要なら、またセットアップしてから電話してくれとのことでした。

・マイクロソフトが新OSに誘導するためIE6からのアクセスは閉鎖し?、ほとんど閲覧エラーになる、正しく表示しないとういう横着さです。大嫌いな会社です。

・とにかく再セットアップは問題なく使えるようになりました。自分も老兵XPも労い誉めました。あーあ目が痛い。