年賀状の季節を迎える。今日は搭載されていたサービスソフト「筆王」が今度はない代わりに、新PCに「筆ぐるめ」が入っていたのでその住所録登録を実習した。
両ソフトとも、家電店には2,980円で入口に並べてあった。
直観的に宛先住所入力、差出人投入と保存は何となくできました。
さて、気にかけていたプリンターの取り込みができるか?
心配したとおり「このCDはインストールできません」とエラーだった。
また、エプソンへヘルプした。
・ネットからダウンロードでしか利用できない。操作を教える。
・すべての画面を閉じスタート画面を出して・・。キーボードのウインドウズの新しくなった旗(ロゴ)を押しながらXのキーをクリックしてください・・。スタートボタンが表示された。旗を右クリックでないのと、迷って何度も失敗した。
・コントロールパネルから入って ハードウェアとサウンド/デバイスの追加から、エプソンプリンターのインストールを教えて貰いながら実行した。最後にインストールエラーとなって取り込めない。
何度も前に戻り、エプソンのサポーターと試行すること30分以上、エプソンの問題では無く、デバイスの認識不能はマイクロソフトの問題なので、そちらへ問い合わせよ。
ああ!何たること。
・仕方なく家電店エディオンへ電話、相手は来客応対中とのこと、用件を伝えて電話をして貰った。
・エプソンの該当機種はホームページで「Windows 64ビット版」で調べると不適合となっている。マイクロソフトのネット版を利用するしか手がない。
・プリンターを接続して電源ONすれば何か表示するので、以降は案内に従え。
なるほど!
・やってみた、ウンともスンとも表示されない。
・念のためコンパネ、デバイスとプリンターの表示/を開いてみた。あら!エプソンプリンターが入っているではないの。
・Excelにインポートしたアドレス帳をデスクトップに保存してくれたので、開いて印刷した。Officeは何とも厄介な印刷手順ながらネットを通じ印刷できた。
・「筆ぐるめ」宛名を印刷した。前のような印刷画面にはお目にかかれないが、これも何とかネット経由で印刷できた。時間がかかる。
家電店に顛末を報告しお礼の言を述べた。PCの取り込み速度とネットのタイムラグで、成功してるのに インストールに失敗しました とエラー表示が出るのかも・・と。
ああ!またしても好きになれない「8.1」です。