COSMOS

"忠太"奮闘記

私家版 バイブルサイズ・システム手帳

2012-10-14 05:58:55 | 防災・減災
◆6穴式システム手帳を自作し始めて11年
・知人、友人に配る手帳には「国の祝日・一般イベント」などを記載。
 身内用は誕生日、記念日、物故者の命日も記載。
 どちらにも和暦・西暦変換表と満年齢早見表付。
 ※Excelの[DATEDIF関数]で自動計算。
・ビジネス用バイブルサイズ(171h×95w mm)、
 女性用B7版ミニ・サイズ(128h×91w mm)
 1週間分1ページ(片面メモ欄)、2週分見開き、
 ページごとに1か月分併記型
 等々バリエーションも豊富。
・今のように文具屋の店頭に無地の6穴用紙が並んでいる時代ではなく、
 カスタマイズするため6穴パンチも購入。
・B7サイズまでしか対応していないプリンタをだまし、幅90mm未満のB7変形用紙
 (円ショップの用紙が多かった)を刷ったり、苦労が絶えない分、巧くできた時の喜びも
 大きかった。
・気に入っているバイブルサイズの無地用紙は(株)日本能率協会マネジメントセンター
 システム手帳用リフィール「Bindex No.456(ホワイト)No.455(クリーム)」。
・完成した2013年(巳年)版システム手帳
 
・西暦・和暦変換表兼満年齢早見表
 
 
◆きょうは「鉄道の日」
1922(大正11)年に「鉄道記念日」として制定。
1872(明治5)年9月12日(新暦で10月14日)、新橋駅(後の汐留貨物駅、
 現在の「シオサイト」)~横浜駅(現在の根岸線桜木町駅)を結んだ
 日本初の鉄道が開業した。
「鉄道記念日」のままでは国鉄色が強いということで、1994(平成6)年に運輸省
 (現在の国土交通省)の提案により「鉄道の日」と改称し、JR以外の民間鉄道も
 巻き込んだ記念日になったのだそうだ。
 世界に誇る「定時運行」これからも続けてほしいものだ。

◆陰の声:あんたはどうなの?
 「約束時刻5分前着」がモットーの“忠太” 心配ご無用 

困った「二人羽織」

2012-10-13 05:24:36 | コンピュータ
◆寄席の「二人羽織」は、抱腹絶倒の人気もの。
 しかし、最近ひと様のパソコンにウイルスを送り込み、乗っ取って成りすまし、
 脅迫や妨害・破壊を予告するなど、人に迷惑をかけ、陰でほくそ笑んでいる愉快犯。
 この手の「二人羽織」は許せない。
 
◆昨日のテレビ報道によれば、米国は自国への深刻な影響が予測される「サイバー攻撃」
 に対し「先制攻撃をする可能性」があると、国防長官が明らかにした。
 ウイルスを撒き散らす不心得者撲滅の日も近い?
 それとも所詮は「イタチごっご」と多くは期待せず、個々人が自衛する他ないのか?

※【二人羽織】(ににんばおり)
 一人が肩にはおった羽織の背中にもう一人がもぐり込み,両手を袖に通して,
 手探りで前の人に飲食をさせたりする芸。 (大辞林 第三版の解説より)

◆SNSアカウント乗っ取りにとくとご用心あれ。

体育の日

2012-10-09 11:19:55 | スポーツ
◆体育の日の行事に画像・映像取材を兼ね参加した。
 昨年~今春にかけての関節痛で歩行、まして低山とは言え
 山歩きに自信はなかったが、スローペースで心配ないよと
 お誘いを受け山頂までお供した。
 元気のいい「山ガール」や80才前後の男性に交じってボチボチ歩きの記録。
 久しぶりに気持ちの良い汗をかいた一日だった。

・集合場所の公園で学区体育協会役員・スタッフの説明
 

・ラジオ体操で体をほぐす。 なかなか腰が曲がらんワイ!
 

・いざ出発、一路菰口憩いの森・運動公園へ向かう。
 

・コース
 

・心地よい森林浴を楽しみながら山頂を目指す。
 

・松笠山(374.6m)
 山頂到着。 まずまずの眺望に一同満足。
 

・東側は木立で隠れているが、案内板が建てられている。
 

・山頂でひと休み後、運動広場に向かう
 

・待ちに待ったカンパ~ィ で、疲れも吹き飛ぶ!
 ※プライバシー保護のためボカシてある。
 

・食後、スェーデン生まれの軽スポーツ「クップ」で腹ごなし。
 クップに命中するたびに歓声が上がる。
 

・山頂まで登った70歳以上の人には「よく登ったで賞」が授与された。
 (チューリップの球根が七個)
 

・地区ごとに記念撮影。
 

◆総勢171名のイベント。
 無事故で楽しませていただきました。
 お世話くださった皆様のおかげと深謝いたします。
 これを機会に散歩を習慣付いたします。

久し振りの金閣・鹿苑寺

2012-10-08 06:05:49 | 旅行
◆孫の運動会の応援に京都行き。
・紅葉には早すぎたが52~53年ぶりに金閣寺に参拝。
 アプレゲール(戦後派)事件の一つとされる放火事件で1950(昭和25)年に消失、
 5年後に再建され、1987(昭和62)年には金箔の張り替えも行われた由。
・あいにく、薄曇りのため総金箔張りの豪華絢爛の姿には及ばぬものの、
 やはり圧倒される。
 警備員が声をからし「立ち止まらないでください」と叫んでいるが、
 定番の撮影場所とあって、みんな「ハイ・ポーズ」と動かない。
 
 屋根の上の鳳凰がまぶしい。
 

・紅葉の見ごろは1カ月先らしく、「総門」前の楓がほんの僅か色付いている程度だった。
 このたび撮影したビデオよりキャプチャー。
 
 本格シーズンにはこんなに色付くようだ。
 
・お守り売り場は外人さんも交じって賑わっていた。
 

◆陰の声:使われた純金はどれだけ?なんて野暮は無しだが、
     やはり気になり調べたご仁がいて、厚さ0.45~0.55ミクロン、
     (44~55/10,000ミリ)
     総量20キログラムとか。
     この8月以来値上がりが続いているが、
     5日16時の価格は4,783円(グラム)だからざっと9,600万円

◆今日は体育の日「町民ハイキング」が実施される。
 町内行事映像記録係として参加、久しぶりのハイキング。
 最後まで取材を続けられるか、それとも途中でへばるか、
 周囲は「決して、無理するな!」と・・・。
 忠告には素直に従おう

skype

2012-10-04 06:00:10 | 雑談
◆ベトナムに引っ越した孫たちと、久しぶりに「Skype」でおしゃべり。
 ありがたい時代になったものだ。
 我々が子育てに追われていた時代とは隔世の感あり。
・その内「手触り」まで感じられる時代が来るのかな?

◆陰の声:それまで、お迎えはご遠慮するか?
 80歳から山歩きを目指した方がおられるとTVで流していた。
 まだまだ、鼻たれ小僧だな 

◆インターナショナル・スクールの水泳大会
 ベトナムにいる孫が通う学校で水泳大会が開かれ、
 1位と3位に入賞したと知らせてきた。
 子供のころ河童だったジジの血を引いたと見え、男の子は平泳ぎで1位入賞 
 ※潜ったままゴールしたと親が言っているので、ルール違反かな?
  かつて「古川選手がメルボルンオリンピックで金メダルを取った後、
  国際水泳連盟はルールを改正し、スタート、ターン後のひとかきひとけりと
  ゴール前のひと掻きを除いて平泳ぎでの潜水を禁止した」(Wikipediaより)
 マア、片ぐるしいことを、なり立てホヤホヤの6歳の子に求めても・・・ね。
 健闘を大いにたたえるべし。
  
 女の子は自由形に出場したが、勘違いし「平泳ぎ」、それでも3位入賞を果たした。
 
 ※いまだに「カナヅチ」の我らがババさまの隔世遺伝はなかったようだ。

★4年後のリオデジャネイロ五輪に期待をかける孫ボケ“忠太” 

錦秋には まだ、ちょっと・・・

2012-10-01 06:02:13 | 雑談
◆各地に甚大な被害を及ぼしつつ、台風17号が東北を縦断し、北海道の東を北上中。
 せめて気分だけでもと背景のテンプレートを差し替え。

◆8月初めからハードディスクにため置いた「黒澤 明監督全作品」を
 合間を見つけBD-Rに移し替え。
 ↓番組Webサイトから頂いたイメージを張り付けシンプルなディスク。
 

 ↓オーディオ雑誌の付録で作ったブックシェルフ型スピーカー
  (デンマーク Scan-Speak製フルレンジ・スピーカー)
  もっぱら、大型液晶テレビの音声を手元で聴くため。
  

◆陰の声:ご苦労でござったの。 
 何のこれしき