Женска Пияница 

ピアニッツァは、ブルガリア語で「酔っ払い」 民族舞踊や蛇腹楽器にはまって今は骨粗鬆症、椎間板ヘルニアでドキドキ生活

札幌 中島公園朝散歩

2024年06月22日 | お散歩

この度のドラゴンズ応援ツアー(?)で泊まったホテル前に

中島公園があり
ホテルの部屋から眺めるばかりでは勿体無い!

と、朝食前の朝散歩へ

さすがに朝はひんやり
長袖がちょうど良い

せっせと歩きたいところだけれど
花があると立ち止まって
鼻を近づけてクンクン

珍しいと、その時は覚えたつもりでも
忘れてしまった
龍のなんとか、、という名前だったかなぁ



毎日歩きたい



緑💚と花の香りが
自律神経を整えるって感じ










🦆が朝ごはん中?







ホテルから眺めた池






バーンスタイン像

なぜ?

コンサートホールと
なにか繋がりがあるのかな?











花びらたくさん


手前のホテルの庭と中島公園が
うまくつながってますねぇ


公園を一回りして
だいぶ歩きました

朝ごはんにでかけましょう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌で行きたかったところ

2024年06月20日 | お散歩
ロープウェイがあるとどこでも登りたくなってしまい
初の藻岩山へ


紅葉の頃はさぞかし美しいのでしょうね〜🍁


ケーブルカーで乗り継いで山頂へ


ホントは夜景を見たかった

夜は野球だったからね
昼間の藻岩山

風が強かった〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌さんぽ

2024年06月17日 | お散歩
歩いているだけで
森林浴

どこを歩いても緑のにおい💚

噴水周りは土日は混むでしょうねぇ









朝は水撒きタイム





読書はしないけれど
読みたくなる感じ


テレビ塔に登って見ましょう、とオープンまでうろうろ



上から大通り公園を眺める

ご当地キャラは
テレビ父さん

エレベーターで登ったところに
神社とグッズ販売がいろいろ

朝は人出も少なく
のーんびりできました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌で食べた美味しかったもの②

2024年06月15日 | お散歩

札幌の大定番
お菓子でおなじみ
白い恋人パークへ

入る前からお花がキレイ

いい香り〜





入場料を払って見学会したけど







外でお庭の花々を眺めていたほうが
楽しい





そして
こちらで頂きたかったのが
白い恋人のお味の
ソフトクリーム🍦
テンションあがる〜

とけるので
急いで食べた

近所の方だったら
館内に入らずお散歩気分で
ばら園を眺めつつソフトクリーム🍦食べれるのね

羨ましい











レストランは表から見るだけ👀

おっしゃれ〜





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

等々力不動尊

2024年04月16日 | お散歩
仕事途中に横道へそれて
等々力不動尊へお参り


すっかり初夏のような日差しで
気持ちが良い


八重桜の下にはcafe
一息ついていらっしゃる方々は
気持ち良さそう



風も通ってさわやか〜


世田谷とは思えない空間




休日に訪れたい都会のオアシスのような場所でした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花も一期一会

2024年04月08日 | お散歩
昨日の目黒〜中目黒のお花見は
目黒の辺りは川沿いに飲食店がなく
桜の香りが
うっすら楽しめ🌸

中目黒に近づくに連れ
ソーセージ、焼き肉の屋台風のお店が並び
花より団子ゾーンだった。

数枚撮った写真にテンション上がらず

2021年に撮った目黒川花見の好きな写真を引っ張り出した。

風景も一期一会



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中目黒満開

2024年04月07日 | お散歩
夕方から目黒駅下車〜中目黒のお花見に🌸
今年は外人さんがやたら目立つ👱








中目黒に近づくにつれ
混雑MAX


もう歩けない

一時間歩いて


白富士地ビールで乾杯








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

等々力不動尊

2024年03月04日 | お散歩

仕事の帰り道に寄った等々力不動尊

池の改修中で(?)
もう少しすると高台からの見晴らしも良くなるのかな?

めじろちゃんが花の中でお食事に忙しそう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古からの〜浜離宮恩賜庭園

2024年02月17日 | お散歩

土曜日のお稽古(コンサーティーナ)の後

天気予報は曇り☁

でしたが

晴れ間も見える?
浜離宮恩賜庭園へ


まずは品川でお弁当を調達

前に来たときに
菜の花をゆっくり見るには
お弁当があったほうがいい!

ということを
覚えていたアタシ
さすが〜

菜の花の暖かい香りの中で
花見に来た幸せそうな方々を眺め
菜の花を愛でながらいただくなんて
サイコーじゃん




梅も今がまさに香り時

花がこれから、、というか
多分、時期をずらして咲かせる魂胆?

美味しそうだな〜
と見えてしまう



梅、満開
めじろちゃんがぴゅんぴゅん飛んでお食事に忙しそう
アップ故にぶれてます




この辺はこれから


同じ木なのに白い梅にピンクの梅
陽が当たらない水上バス乗り場よりの梅はまだまだこれからが見頃(今は蕾)


さくらもまだまだ

今年の花見は
またここに来ようかなぁ

先日の清澄白河にもいたけど
ここも
カモ🦆

沈丁花はこれから。
黄色の菜の花は遠くでも目立つ

どこからでも黄色の菜の花〜

公園をぐるっとまわって
最後にまた菜の花を


あったかいにおい〜



まさにグッドタイミングでした






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅をもとめて

2024年02月08日 | お散歩

江ノ電、長谷駅は踏切からホームにショートカットしないように線路上にトゲトゲが一杯

初夏は紫陽花が有名なお寺さん

長谷寺は梅が満開







マスクを外して香りを頂く











長谷寺から鶴岡八幡宮へ

早咲き桜🌸
枝に同化した小鳥ちゃん





お散歩もたのしそう。


鶴岡八幡宮から近くの宝戒寺へ
六角形を見るとコンサーティーナに見える👀

梅、椿、山茶花、水仙
さくらの木もたくさんあったから春に来るのもいいかも

秋は萩もあったっけ

さぁて
お昼は何にしましょうか


平日散歩は空いているのがいい



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする