先週のアコーディオンのお稽古の
2曲目は
ジムノペディ
左手のボタンをおさえるのに
小指でベース音、人差し指でコード音をおさえる繰り返し
抑えづらさと早く人差し指へ飛びたい気持ちで
どうやら左手リズムが崩れていた模様
するともれなく右手のリズムも崩れる
ということに
初めて気がつかされた
なんか違うなー、とは思っていても
それがどこから来ているのか
自分では気づかず
それが
三角形を保っていないからだということで。
では
ずっと三角形を⁇
とおもうと
そうでもなく
左手の三角形を保ちつつ
自由に♪
という次回までの注目点
そして
師匠が感じていることのひとつを教えていただく
さー
今日はF#を探してみよう♪
2曲目は
ジムノペディ
左手のボタンをおさえるのに
小指でベース音、人差し指でコード音をおさえる繰り返し
抑えづらさと早く人差し指へ飛びたい気持ちで
どうやら左手リズムが崩れていた模様
するともれなく右手のリズムも崩れる
ということに
初めて気がつかされた
なんか違うなー、とは思っていても
それがどこから来ているのか
自分では気づかず
それが
三角形を保っていないからだということで。
では
ずっと三角形を⁇
とおもうと
そうでもなく
左手の三角形を保ちつつ
自由に♪
という次回までの注目点
そして
師匠が感じていることのひとつを教えていただく
それぞれの曲に
テーマ音がある
この曲はこの音がきれいだなっていうのがある
その音に着目する
その音がでたら目を覚まして
あっちこっちのF#(この曲の場合)にちょっと注目して
そうすると
のんべんだらり練習すればするほど
マンネリになっている弾き方がかわる
次はテーマ音をF#からド#にしてみる
すると
気づくものがある
違いがワカル
おもっただけでかわる
眉毛をピッと上げただけでかわる
正しく弾こうなんてどうでもいい
譜面から離れて
音自身にたどり着いて
テーマ音がある
この曲はこの音がきれいだなっていうのがある
その音に着目する
その音がでたら目を覚まして
あっちこっちのF#(この曲の場合)にちょっと注目して
そうすると
のんべんだらり練習すればするほど
マンネリになっている弾き方がかわる
次はテーマ音をF#からド#にしてみる
すると
気づくものがある
違いがワカル
おもっただけでかわる
眉毛をピッと上げただけでかわる
正しく弾こうなんてどうでもいい
譜面から離れて
音自身にたどり着いて
さー
今日はF#を探してみよう♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます