イングリッシュコンサーティーナの「ラ」のボタンが引っ込んだまま戻らず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7b/3d48336a033b23639ca7e4e20d83054e.jpg?1716152221)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5f/5693b4ebd02d640991d33663375157da.jpg?1716152601)
プチプチは4重巻きでばら🌹のよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f1/af13e68e015457012aac11758116d017.jpg?1716152638)
プチプチとって
早く楽器とご対面したい!
右手「ラ」のほかに
左から2列目
下から3個目のボタンが引っ込んでもどらない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7b/3d48336a033b23639ca7e4e20d83054e.jpg?1716152221)
常に「ラ」がでっぱなしになり
先生に紹介して頂いた楽器店へ
先生も一緒に駆け込んで頂いて10日目に
楽器が戻ってきたー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
待ってたんだよー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
お店に受け取りに行くより
送ってもらったほうが身体も楽、と、待っていた。
楽器店の修理担当さんはメールも丁寧で物腰も丁寧。
なにより
梱包にその楽器を大事に扱う精神が伝わってくる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
ダンボールの中にプチプチと箱の隙間に緩衝する紙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5f/5693b4ebd02d640991d33663375157da.jpg?1716152601)
プチプチは4重巻きでばら🌹のよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f1/af13e68e015457012aac11758116d017.jpg?1716152638)
プチプチとって
ようやくソフトケース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b4/f2a6fd6683e5d701b2633bad3b730d16.jpg?1716152659)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b4/f2a6fd6683e5d701b2633bad3b730d16.jpg?1716152659)
ここまで感動、完璧![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
修理報告書には
右Aボタン バッタバネ破損修理
左Fボタン 内部リード調整
とある![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
早く楽器とご対面したい!
と、
ケースを開ける
え、
もしもし?
だいぶ急いでくれた感が、、
親指を入れるベルトが
金具を通ってない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
指3本入っちゃうよー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6c/9f93e8eefbabf3173a1ed4e3e9f54618.jpg?1716152708)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6c/9f93e8eefbabf3173a1ed4e3e9f54618.jpg?1716152708)
細い金具がスルーされてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a2/f70d29ebfc4ecfe4dbfa6455938f3f49.jpg?1716152726)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a2/f70d29ebfc4ecfe4dbfa6455938f3f49.jpg?1716152726)
反対側もベルトが金具に通ってないよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/42/18477a730562d34bbcbc9f705b79bac3.jpg?1716152753)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/42/18477a730562d34bbcbc9f705b79bac3.jpg?1716152753)
まぁ、これくらいは
自分でできるけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~764.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~764.gif)
ベルト固定のねじをくるくる回して金具にベルトを通して
完成![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/48/59fce9c25b661b9d7341291b96814adf.jpg?1716152765)
音が戻ってるーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/48/59fce9c25b661b9d7341291b96814adf.jpg?1716152765)
音が戻ってるーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
右手「ラ」のほかに
左手「ファ」の蛇腹を開くとき出るズビズビ音も直して頂いて
ファが来るたび蛇腹を押す方に神経を使わなくなり
まったくストレスがなくなった!
渋谷鍵盤堂の○田さん
ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
これで「ファ」が多い曲も安心![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます