Женска Пияница 

ピアニッツァは、ブルガリア語で「酔っ払い」 民族舞踊や蛇腹楽器にはまって今は骨粗鬆症、椎間板ヘルニアでドキドキ生活

マネージャーさん。

2014年09月03日 | Bulgaria
わたしの
感謝感謝のマネージャーさん





坂道の階段がつづく、つづく~

キュスティンディルのバス停からホテルまで
行きはタクシーで向かいましたが
帰りは徒歩を選んだ私たち

およそ30分の道のりを
ガーラガーラと転がして電車の駅まで
向かいました。

わたしは自分のスーツケースだけ転がして

マネージャーさんは
本人のスーツケースとお仕事で持って行ったパソコン用の小さいガラガラと
背中にはわたしのマイスターくん

頼りになる~



来年もお願いします~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の健康。

2014年09月02日 | 食べ物
車を運転しながら
バックミラーで自分の顔をみてギョッとした

左頬にダブルのほうれい線

一本だったら年相応

でもそれが左頬だけ二本あって
左右の顔がやけにゆがんで見える


そういえば、
先日知り合いに
「やつれたんじゃ?」
と言われたのを思い出して
それは発表会の緊張のせいかと思っていたけど
それ以前の問題だった

、、、。

運転中に鏡をマジマジと見つめる

それで
今日のおやつは


マシュマロ

コーヒーにはゼラチンパウダーをパラパラ入れて

最近アイスばっかりで作っていなかったババロアも作らなくちゃ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主役。

2014年09月02日 | Bulgaria
せっかく連れて行ったのだから

自分の楽器の写真撮影

温泉保養地のホテル、最後の朝に
マイスターくんを椅子に座らせて
記念撮影



こっちからも



きゃー、
マイスターくん、おすまししてかっちょいい~

ベルトゥナちゃん、水をあけられちゃったなー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の〆の発表会。

2014年09月01日 | アコーディオン
先週の土曜日のこと

日暮里でアコーディオンの発表会に参加

去年は十分リハーサルの時間がとれて
一人一人舞台に上がって音だしできたので
今年もそのつもりでいたら
10時から12時まで二時間ずーっと
あっちでもそっちでも
それぞれ各々がじゃがじゃが弾いて
自分の音が全然聞こえず

そのうち同じところで間違い
修正が効かなくなり~(運指さえわからなくなる)
落ち着こう!と自己暗示をかけようにも
四方から聞こえてくる耳につんざくアコの音にド緊張

罠にはまったなーって思ったわ
えらいこっちゃ
どピーンチ
な午前中

オープニングの演奏がキレキレで


控え室でも待っている方々のお話声で
気もそぞろ
モニターを見つつ落ち着かなくちゃ!
と念仏を唱えるわたし


なんだか落ち着かない


自分がどう弾いたのかも良く覚えていない、まーっしろ
蛇腹は開いて終わったのかしら
閉じて終わったのかしら


労いのお言葉やアドヴァイスをくださった皆様
ありがとうございます





お料理のお味は覚えてるし
飲んだものも
お話した面白いことは大方覚えています
ホント、懇親会はサイコーに面白かった




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする