
今朝の室温28.5度
湿度77%
(100均の温湿度計調べ

)
もう34度でも35度でも驚かない。
だって夏だもの

否、昨日は立秋だったよね?
先週土曜日のコンサーティーナのお稽古もアチアチ

マンホールに裸足で乗ったら?
なんて骨が壊れかけた日傘をさしつつ歩いた

お稽古では
先日の師匠のライブ(江古田マーキー)のお話
特にじーーーーん

とする曲は
人それぞれ違うと思うけれど
私は出だしからうるうる

する曲があるだの、勝手なことをおしゃべりしてからのお稽古

お稽古は
♪アメリ2つ
♪G線上のアリア
♪バッハのクリスマス🎄
ん?
前回とかわりがない?
一人で弾いている最中に
お隣で師匠がガサガサゴソゴソピアノ上の譜面の束を探しもの
譜面やらがたくさんあるから
こんなことはよくあること
やたら人間っぽいなー

と思いながらつっかえつっかえ冷や汗で弾くアメリ

と、
師匠が
「present for youです

」
とコピーをくださった
曲名を見た途端
寒いぼがブワーッ

それが
2回も3回も寒イボの波がくる

曲を聞いてもゾクゾク
涙腺がゆるゆるする曲

(うそうそ、待って!待って!いただけるの?いいの?わたし、弾ける?)
と、動揺

師匠曰く
「アメリと違うタッチの難しさはあるけど
コンサーティーナ的には、縦にいくつも音が、、、、
今日から楽しんでください

」
楽しむどころか涙腺ゆるゆる目が霞んで弾けるか?
和音弾いただけでどこかに飛ぶんだよねー
変なふうに弾けないわ
(弾けないけど)幸せ〜

「弾きこむとコンサーティーナにはピッタリ。次回のメニューに入れましょう(師匠)」
という曲は
何時間弾いても飽きない

という161回目のお稽古
