Женска Пияница 

ピアニッツァは、ブルガリア語で「酔っ払い」 民族舞踊や蛇腹楽器にはまって今は骨粗鬆症、椎間板ヘルニアでドキドキ生活

札幌さんぽ

2024年06月17日 | お散歩
歩いているだけで
森林浴

どこを歩いても緑のにおい💚

噴水周りは土日は混むでしょうねぇ









朝は水撒きタイム





読書はしないけれど
読みたくなる感じ


テレビ塔に登って見ましょう、とオープンまでうろうろ



上から大通り公園を眺める

ご当地キャラは
テレビ父さん

エレベーターで登ったところに
神社とグッズ販売がいろいろ

朝は人出も少なく
のーんびりできました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌で食べた美味しかったもの ③

2024年06月16日 | 外飯
ホテルの朝食を頼まず
外へ

札幌に着いてずっと気になっていたのだけど
たんぽぽではない綿毛のような白いふわふわがどこでも飛んでいて
8階の部屋まで舞い上がってくるのは

他のブロガーさんの記事を読んで
ポプラの綿毛

と判明🤓

手ですくおうとしてもなかなか捕まらないもどかしさ

雪のようできれいだな

それにしても
ポプラに綿毛があるとは
知らなかった

さて

朝食のために調べてでかけたところは
すすきのの
丼兵衛というどんぶり屋さん

朝の6時半でも待っている方が6名?

限定10食のばらちらしが
500円



カニ汁は限定ではなく100円
すごーい

二人同じものを注文するのも、、
と別にチラシを



500円のばらちらしの具材の層の厚さ
こんなに一つひとつが大きいバラチラシ、見たことない
バツグンに美味しい
いつもわさび醤油をザラッとかけてかきこんで食べるんだけど
一個一個つまんで醤油皿に着けていたら
食べるのにやたら時間がかかる
満足度200%超え
食べられて良かった〜

お店を出た頃は行列

朝から営業しているのは
観光客には便利


通りのお店もゾクゾクオープン

生物は買えないけど
眺めているのは楽しい


札幌、美味しい物がたくさん





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌で食べた美味しかったもの②

2024年06月15日 | お散歩

札幌の大定番
お菓子でおなじみ
白い恋人パークへ

入る前からお花がキレイ

いい香り〜





入場料を払って見学会したけど







外でお庭の花々を眺めていたほうが
楽しい





そして
こちらで頂きたかったのが
白い恋人のお味の
ソフトクリーム🍦
テンションあがる〜

とけるので
急いで食べた

近所の方だったら
館内に入らずお散歩気分で
ばら園を眺めつつソフトクリーム🍦食べれるのね

羨ましい











レストランは表から見るだけ👀

おっしゃれ〜





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌で食べた美味しかったもの①

2024年06月14日 | 外飯
北海道だもの
何を食べても美味しいに決まってる

回転寿司の
「なごやか亭」へ


新しいお店?
店内にお祝いのお花が飾られている


むしエビ大好き

聞いたことのない魚介を選んで食べて(名前はすでに忘れている

こぼれいくらは
店内中央にある和太鼓を叩いた音に合わせて
スプーンでじゃんじゃん注いでくれて

お店の方のパフォーマンスも楽しい

それにしても
普通に歩道を歩いているだけで
緑の香りと花の香り



中央分離帯にはラベンダー

路肩には

花摘みし放題?

空き地にも種が飛んで来たのかな?


会社のエントランスには
ジャーマンアイリス?
ちょうど雨上がりでいい香り




香りにかこまれて
あるけ歩け
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちくわパン

2024年06月13日 | 食べ物
せっかく札幌に来たんだから

北海道限定なパン
とよくテレビのグルメ番組で紹介佐れている

ちくわパン

食べなくちゃ


ほんとにあるの?

大手コンビニへ


あった、あった!!

でも満腹で入らない


そして翌日
購入

ちくわパン
初挑戦🔰

正式商品名は
ちくわパンツナ


柔らかいパンと
ちくわの歯ごたえが

ん?
って感じ、だけど
チーズが美味しいし
ちくわの中にツナ、は贅沢?

慣れると
アリ!かも

ごちそうさまでした





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌、何年ぶり?

2024年06月12日 | Weblog

昨日の早朝の羽田

飛行機も久しぶりで

搭乗手続きも簡易化され
スマホ、スマホで

ついていけない

家ではテレビで野球を見ないのに
ヘルニア発覚以前に
予約していた
野球応援に札幌へ📣

パペットドアラはビジター仕様

痛み止めを持って
馳せ参じましたわよ



交通の便がイマイチだけど
それを大きく上回る
エスコンフィールドの環境の良さ

すごい!

球場内から外が見える〜

背もたれが座りやすそう
テーブル付き



ファミリー向けの観戦席
ブランコいいなー



ドアラさんが来るはずだったけど
ご病気、、とか

早く良くなってね


ダルビッシュ選手
大谷選手

壁画もかっこいい!

山崎育三郎さんの生歌も

こちらの球場は山の上にある感じ?
敷地が広く手入れがされた花々がお出迎え


野球よりこっちが好きかも


とにかく風が強い
日傘はすぐにひっくり返るし
日陰がない
ベンチがない
ちょっと残念な点かな




風強い🍃




花好きさんは花だけ見に来ても
いいかも
癒やされる香り

さて
昨日はドラゴンズが勝利

今日はどうなるか

という
せっかく札幌に来たのに

野球かよ、、

という残念なわたし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古コンサーティーナ 180

2024年06月10日 | お稽古コンサ

前回咲いていたブーケのようなかわいい花が

今回は実がたわわ


へぇー
こうなるのか

歳をとっても新しい発見がある👀



今回のお稽古は
弾きたい、と思った曲がピアノ譜のため
コンサーティーナ仕様に書き足して頂いて

弾けたらとっても素敵

これで
主旋律を立たせる弾き方よね

取りかかりはじめはなんでも楽しくて仕方ないけど

苦難の道は見えているなぁ


教本からは
♪スカボロフェアー

数年前に見て頂いたけど
ド下手には変わりないので
もう一度、挑戦。

今回のポイントは

音は
「大きさ」のほかに「重さ」がある

ってこと


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨密度検査に向けて

2024年06月09日 | 骨粗鬆症と椎間板ヘルニア

骨粗鬆症で牛乳、ヨーグルト、ゴマ、いろいろ食べて
日光浴、軽い運動(職場まで歩く、、6分)を心がけ

来月の骨密度検査に向けているところ

近所のスーパーで見つけた
雪印メグミルク
骨密度を高めるMBP

今まで置いてなかったぞ〜

すごく目立つところに幅広く陳列してあった
その場でジロジロ立ち読み👀

これ自体にカルシウムが含まれているわけではなく

『本品には
MBP(乳塩基性タンパク質)が含まれます。
MBPには骨密度を高める機能があることが報告されています。』

ということで。

まずは飲んでみよう

同世代と比べて
目指せ骨密度80%
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あるけ、歩け

2024年06月05日 | 骨粗鬆症と椎間板ヘルニア


骨に負荷をかけたほうが良いので
荷物がなければマンションのエレベーターを使わず
階段をガンガンかかとに響くようにして降りるようにしています。

ちょっと前までは
ヘルニアの神経障害で
体重をかけると膝がカクンと抜けてしまい転びそうになるので
控えていましたけど、
今はいつでも手すりに捕まれるようにして下っています

骨粗鬆症も
椎間板ヘルニアも長丁場

転ばないように
注意して生活の質を上げなくちゃ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院で演奏会

2024年06月01日 | Weblog
フランスが誇る世界的ヴァイオリニスト

ジェラール·プーレ氏の演奏を聴きたくて

はるばる来たぜ〜、新百合ヶ丘🚃


今回は趣向を変えて
室内楽、だそうで

ヴァイオリンを始めて間もない方もいれば何十年も楽器を弾いてる(吹いてる)方もいて層の厚い音楽部なんですねー

ジェラール·プーレ氏の演奏は

♪ロッシーニ作曲
弦楽のためのソナタ第一番

♪シューベルト作曲
ピアノ五重奏曲「ます」


80歳を超えておられるとは思えない瑞々しく圧倒される演奏

アンコールは立奏でしなやか

かっこよすぎる

良い演奏会でした

次は
いつ?








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする