今日は朝から雨の中、
ペースメーカーの定期検査のために、
ハートセンターに行って来ました。
入口で消毒と検温があるのですが、
消毒のポンプの後ろに検温用のカメラとサーモモニターがあることに気が付かず、
ここに顔を近づけたらいいですねって、
寄って行ったら、
後ろで看護師さんが笑いながら、
消毒の時に測れてますから大丈夫ですよ。って、
つられて自分も苦笑い。
前にもこんなことあったなぁ?
家を直すのに、ガス器具のショールームに出かけた時にも検温用のモニターでつまづいた、
ことを思い出した。
歳のせい?いや!そんなせいにはしたくないんですが、
機械モノに弱くなった気がする。
未だに携帯はガラケーやし…(苦笑)
そんなことを思いつつ、
遠隔監視されているペースメーカーは、一度だけ、
5秒程の不整脈を感知したらしいけど、
本人に全く自覚がないので先生も薬なしでしばらく様子を見ましょう。って、
その他にはペースメーカーに異常はないし、
リード線もちゃんとつながっているし、問題なし。とお墨付きをいただきました。
ペースメーカーを入れて10ヶ月。
コロナの影響や父の喪中も重なって、外出や運動を制限されていますが、
コロナがそこそこ落ち着いたら、自分の中での規制も解除できるかなって思います。
今しばらくの辛抱です。
ペースメーカーの定期検査のために、
ハートセンターに行って来ました。
入口で消毒と検温があるのですが、
消毒のポンプの後ろに検温用のカメラとサーモモニターがあることに気が付かず、
ここに顔を近づけたらいいですねって、
寄って行ったら、
後ろで看護師さんが笑いながら、
消毒の時に測れてますから大丈夫ですよ。って、
つられて自分も苦笑い。
前にもこんなことあったなぁ?
家を直すのに、ガス器具のショールームに出かけた時にも検温用のモニターでつまづいた、
ことを思い出した。
歳のせい?いや!そんなせいにはしたくないんですが、
機械モノに弱くなった気がする。
未だに携帯はガラケーやし…(苦笑)
そんなことを思いつつ、
遠隔監視されているペースメーカーは、一度だけ、
5秒程の不整脈を感知したらしいけど、
本人に全く自覚がないので先生も薬なしでしばらく様子を見ましょう。って、
その他にはペースメーカーに異常はないし、
リード線もちゃんとつながっているし、問題なし。とお墨付きをいただきました。
ペースメーカーを入れて10ヶ月。
コロナの影響や父の喪中も重なって、外出や運動を制限されていますが、
コロナがそこそこ落ち着いたら、自分の中での規制も解除できるかなって思います。
今しばらくの辛抱です。