茶陶遊人の部屋

日々の日記と、お茶と地元の歴史等を発信していきます。最近はk-popにはまっている韓国好遊人です。

日本人のしきたり「成人式」は華やかですね。

2017年01月07日 | Weblog
はとバスガイドが成人式 振り袖姿の25人が参拝

明日、9日は「成人式」ですね。「成人の日」として祝日にしたのは1948年からですが、今は、1月の第二月曜日になっています。
古くから日本では682年(天武11年)に儀式として制定され、奈良時代以後は「元服」と呼ばれていました。
元服の「元」は首、「服」は着用するという意味で、貴族社会では、13歳から15歳くらいになると、元服し、成人の服装に変わりました。武家時代になると、名前も大人の名前に変わり、烏帽子という冠を被りました。
女子の場合は、平安時代の中期頃から、垂らしていた前髪を結い上げて、お歯黒をし、眉墨を描き成人女性として認められました。
いずれにしても、昔は、男子は15歳くらいから、女子は13歳くらいから大人として認められてきました。
明日は華やかな振袖姿の若い女性姿が多く目立つでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする