「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 正岡子規」 有名な俳句です。この句は子規が友人の夏目漱石を松山に訪ねその帰り漱石から十円を借りて東京に戻る途中関西で遊び、子規の見立てて言うと、漱石は柿なんです。ですから「柿くへば」というのは、漱石を想いだしているんですね。お前さんからもらった十円の金をここでみな使ってしまったという挨拶の句なんです。近所の農家さんの家の柿の木にたわわに実った赤い柿を見るとこの句が浮かんできました。今年は猛暑がつづきましたがこの時期になり本格的な秋の気候になりました。澄み切った秋の空に柿の赤がとても印象深く見栄えします。
「柿が赤くなると医者が青くなる」という言葉もありますが、栄養豊富な柿を食べて健康な体でやがてくるお正月を迎えましょう
(ちと早すぎるかな
)
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
- 八代亜紀さん、ヌード写真付きCD販売会社「一時的に注文ストップ」発表注文殺到で製造間に合…
- またもやあの人が大失言?大谷翔平選手の娘誕生を巡って「もうしゃべらなくていい」!!
- 品よく美しく伝わる「大和言葉」良好な人間関係を築けます。
- 「羊にまつわる」心に響く名言を今話題のあの国のリーダーに!!
- 長女誕生の大谷翔平&真美子さん各界から祝福「おめでとう」、❣!
- 「おおー、大谷産休かぁ」大谷翔平、今季初欠場にネット騒然!「ジュニアくるぅぅぅ」「いよい…
- 【あんぱん】地獄の茶道?ヒロイン登美子対千代子の対決が凄い迫力!!
- 正しい行いには必ず共鳴者が・・・トランプ大統領にはどうでしょうか?孔子の教えは。
- 「広末涼子さん」「浜松西警察署」トレンド入り、午前5時56分に釈放黒スーツ姿で頭を下げる
- 四季の動きに敏感な日本人の心・・・それが楽しい!!
カテゴリー
- Weblog(3169)
最新コメント
- グローバルサムライ/2025年大河ドラマ「べらぼう」のあらすじ・キャスト!横浜流星が蔦屋重三郎を演じる
- Unknown/【箱根駅伝】死角なし駒大「相手の背中見ていない」今年の箱根4区から出雲、全日本トップ通過
- 茶陶友人の部屋/上賀茂神社の桃花神事「流し雛」穢れや、子供の健やかな成長を願う伝統の神事!
- もののはじめのiina/上賀茂神社の桃花神事「流し雛」穢れや、子供の健やかな成長を願う伝統の神事!
- Unknown/新元号まであと365日、今日5月1日は平成最後の日だ~!!
- 茶陶游人の部屋/狭山市智光山公園の桜が春爛漫でした。
- 茶陶游人の部屋/国立ハンセン病療養所「多摩全生園」の思い出。
- 田ノ神/狭山市智光山公園の桜が春爛漫でした。
- 田ノ神/国立ハンセン病療養所「多摩全生園」の思い出。
- たのかんさー/ブログ再デビューで~す
バックナンバー
ブックマーク
- ふじみ野陶工芸
- ふじみ野市にある家族的な陶芸教室です。
- 日高市ジュリアン
- ヤギの親子や自然に囲まれた男の隠れ家・自然焙煎珈琲の店
- ふじみ野
- fujimino氏のHP、HPやプログのサポーター
- 日々好日
- fujimino氏のブログ、HPやプログのサポーター
- あかね様
- 若くて元気な秋田美人の下町のお姉さん
- 三流商社マン
- 食の安全、安心の為、世界を駆ける有能な商社まん
- 早川そばブログ
- とても美味しいそば打ち名人。匠の技には感動
- iina様
- 浅草界隈をはじめ江戸歴史探訪が楽しい
- iina様
- 浅草界隈を始め、江戸歴史探訪が楽しい
- あさひ料理教室
- 料理ならなんでもござれ。楽しい北本にある料理教室です。韓国料理教室もやっていますよ
- 温泉人(おふろーど)
- 積極的に自然に関わる人生を歩む「自然(じねん)人」です
- おっぺ人
- 日本と韓国の文化交流にその夢を楽しむ自遊人の気楽なブログです。