シクル・マーモット(Cycles Marmotte)

千葉県松戸市のロードバイク専門ショップ~江戸川左岸サイクリングロード20kmポストのすぐ横!松戸駅西口からも600m

2015リドレー・ヘリウム全色揃いました!

2014年11月17日 | 2. 特価・新商品入荷情報!

2015ridleyheliumまだまだ続く、当店で開催のミニミニサイクルモード展示車のご案内です!

ベルギーブランド「リドレー」の軽量モデル「ヘリウム(HELIUM)」入荷のお知らせです。

まずは、写真左上の鮮やかなライトグリーンが差し色に使われている2015モデルの「ヘリウムSL」(XSサイズ)が入荷し、また、継続モデルとなっている左下のレッドのものは、値上がり前の2014価格をベースに販売中です!

この他、ニューカラー「ヘリウム」のブラック基調(カラーNo.1423Am)のSサイズと、ホワイト基調の(同1519B)のXSサイズが、展示スペースが確保されるまで、箱の中で待機中です(ご希望があれば取り出してご覧いただけます)。

あと、限定レトロカラー(2014チームカラー)の入荷は来年2月を予定しています。(XSサイズ1台予約空きあり!)

ちなみに、2013モデルのホワイト基調でインテグラルシートポストの「ヘリウム」(Sサイズ)と、2012モデルのマットブラックの「ヘリウム」(XSサイズ)の在庫もございます!

リドレーの細身フレーム「ヘリウム」をお探しの方、是非、一度見に来てください!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクロクロスの波が江戸川にも!「リドレー・Xライド」

2014年11月17日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

20141116ridleyxridefsamaここ数年、関東でもシクロクロスがメジャーな存在になりつつありますが、しかし、まだ江戸川流域にイベントが無いこともあって、松戸近辺ではまだまだあまり認知度も高くないようです。

 

当店では、これまで、ツーリングや通勤用に使用される目的でシクロクロス車をご購入いただいたことがありましたが、競技向けとしてセッティングしたのは今回が初めてとなりました!

 

その第1号は、シクロクロスの盛んな国ベルギーのメーカー「リドレー」で、オーナーのF様が選んだのはアルミフレームの「X-RIDE(エックス・ライド)」です!

初めてのシクロクロス車ということでアルミ製フレームをお選び頂きましたが、軽量合金の使用で担ぎの際の負担は少なく、また、ワイヤー内臓でマッドコンディションによるトラブルのリスクを軽減してくれます。

さらに、本場ベルギー仕込みだけあって「エックス・ライド」にはディスクブレーキ仕様も選択でき、どんなコンディションでも安心してスタートラインに立てると思います!

もう来週に初陣があるとのことですが、まずは、身体と自転車を壊さない程度に・・・楽しんできてください!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は北千住にある槍かけ団子「かどや」までの往復走行会!

2014年11月16日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

156thrun2156thrun1今朝はちょっと冷え込んでウエアの選択に迷ってしまいましたが、日中は陽が出れば少し暖かく、秋のサイクリングにピッタリの天気でした!

秋と言えば食欲の・・・ということで、備長炭で焼いてくれる「槍かけ団子」のかどやを目指して江戸川&荒川で北千住まで行ってきました!

今日は、初参加の方が4名、初のシクロクロス練習を兼ねるために参加された方が3名、その他、怪我から復帰しての初走行会の方など初づくしで、帰路を含め皆さん充実した秋の休日を過ごしていただけたかな~と思っています。

松戸まで一緒に戻ってきた方には解散時にお伝えしましたが、毎年1月に行っている講演会&新年会に、ジャパンカップを最後に引退された宮澤選手をお招きすることで調整中です!

詳細が決まりましたら、ブログにてお知らせいたします。また、同時に予約受付を開始しますので、是非、ブログのチェックをお願いいたします!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エントリー向けでは最大の満足感!「KUOTAコルサ」

2014年11月16日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

20141115kuotakorsamsama価格比較をするサイトが人気を集めているように、完成車購入のご相談を頂く際、値引き幅だけを聞いて来られる方が増えているような気がします。 

当店のような個人商店では、大幅な値下げは難しいものの、メンテナンスに関するサービスやチューブ交換の実践練習、走行会などのイベント等々、価格面以外の側面も考慮に入れて頂けたら幸いです。 

むしろ、ご予算やご希望を具体的に言っていただけたら、それを最大限叶えられるようにさせて頂くのが得意で、通販サイトや量販店とは大きく異なったところだと思っています。

本日、カーボンバイクの「KUOTA KORSA」のオーナーになられたM様は、昔のWレバー時代以来の初のロードバイクを探されていましたが、ロングライドをこなせるバイクで、また、用品類を全て一通り揃えるのに必要な予算を予め教えて頂いたので、ご希望を伺いながら満足のいくバイクと用品類をトータルで提案させて頂くことができました!

オーナー様とショップとの本当のお付き合いはご購入いただいた後からだと思っていますので、定期点検はもとより、走行会などのイベントにも是非ご参加ください!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Le cafe oursblanc105 選挙も自転車がいいね!

2014年11月15日 | ☆ Le Cafe Oursblanc ☆
 
 今日は七五三。もう11月も半ばで、今年も慌ただしくなって来ました。

そして年内解散総選挙の気配が濃厚になって来ましたが、
その前に明日11/16は松戸市議会議員選挙が行われますね。
自分達はすでに期日前投票を済ませて来ましたが、
選挙総合サイトザ選挙 http://go2senkyo.com/election/13203
  等から
ブログやfacebookで活動内容等を拝見するのが参考になりました。

それにしてもいまだ選挙カーで名前連呼の選挙運動.....。
自宅は戸建住宅エリアの戸数が多いマンションなのですが、
効率が良いと思われるのか、選挙前になると前の道路を
ひっきりなしに選挙カーが通り本当に騒音がひどいです。

先日終了ぎりぎりの時間に大音量の選挙カーに、
思わず部屋の中で強めの独り言( ̄(工) ̄)「うるさいなー!」と言ったところ、
築年数が古いのでガラス越しに聞こえたのか一時的にパタッと静まり
しばらくしてトーンを落として又再開されていました。

子育て世代の居住者の方達に訴えたいのかもしれませんが、
大音量で「○○待機児の解消云々」と仰られる前に
夕食後眠っているかもしれない乳幼児のお子さんを起こさぬ様、
住宅地ではもっと静かにする様気を遣って欲しいな~。

そして、松戸市議会選挙では思ったほど自転車で選挙運動されている
候補者の方をお見かけしません。
過去の居住地江戸川区、習志野市、千葉市で選挙運動を見て来ましたが、
もっと多かった気がします。
エコなを、選挙運動にも取り入れて欲しいものです。

添付写真上は嵐Aさんご実家桂花楼さんの順番待ち時金魚を観て和むの図、
写真下は自宅プランターで育てている色づいてきたレモン。
液体
肥料の効果か、かなり大きい実が3個育ちました。
Vitamin Cをたっぷり摂って、お風邪などひかれません様に!!(*^_^*)
 にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ    ←  Merci  pour  votre adhesion!   文&写真 白クマ
           (ご笑覧頂けたらクリックorポチッとして下さい)
A_keikarou
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Citron1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアスリートの中で話題のマグネシウムサプリ「Mag-on」販売開始!

2014年11月14日 | 2. 特価・新商品入荷情報!

Magon長い時間、高温多湿の中で中~高強度の運動を連続して行う場合、通常より多くのマグネシウム損失が起こっているらしく、<mark></mark>マグネシウムの欠乏は、筋細胞や神経細胞の情報伝達に影響を与え、筋ケイレンなどの原因になると考えられているようです。

↑詳しくは、トライアスロン専門誌「Triathlon LUMINA」のホームページをご覧ください。http://triathlon-lumina.com/triathlon/athlete-magnesium.html

最近では、トライアスリートの中でサプリメントによるマグネシウムの補給が常識になりつつあると力説された伊藤選手(国体千葉県代表)は、先月開催された長崎国体で見事に3位入賞!おめでとうございます!!

ハードな運動に必要な摂取量を確保するのはなかなか難しく、それを解決してくれるのが、海水から採れた国産のマグネシウムを吸収性の高い水溶性に加工された話題の新製品「Mag-on(マグ・オン)」です!http://mag-on.net/

もう一皮むけた走りを目指したい方には是非お勧めです!今なら、30袋入り箱が10%OFF!!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015LOOK566フロー(105完成車)が入ってきてビックリ!

2014年11月12日 | 2. 特価・新商品入荷情報!

2015look566fluo2015モデルから日本では初となる「LOOK 566」の完成車が、予想よりだいぶ早く入荷してきました!

展示会の際にスタッフから来年の5月くらいかもと聞かされていたのでビックリ!

New105の仕様で定価税込30万円ちょっとのお値段となりますが(もちろん会員割引価格になります!)、これで、憧れのLOOKオーナーになることができます!

「566」のフレームはいつものように変わらないのかと思いきや、ブレーキワイヤが内蔵化された他、トップチューブの口径が少し太くなるなど、マイナーチェンジがあったようです。

当店に入荷したのはサイズS(水平換算トップ長は523mm)。身長の目安としては161cm~171cmです。

恐らく日本への入荷数は僅かだと思うので、ご興味のある方はまずはご連絡ください!⇒Sold  out ! ! 11/22ご成約済

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

 

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも2015春夏ウエアの展示会「カペルミュール」

2014年11月11日 | 4. 最新情報!!

2015kapelmuurss2015kapelmuurss2今日は、国内ブランドだけに細かなニーズをすぐ商品化することで定評のある「Wave One」提供のブランド「カペルミュール」の2015年春夏モデル展示会がありました!

少し明るめのカラーを取り入れたもの、襟付きでよりカジュアルなロード用ウエアなど、1枚1枚紹介したいところですが、ウエブ公開されたらお知らせしますので、その際は、ご予約のほど是非よろしくお願いします!(サイズはマーモットジャージと同じかやや大きめ)

秋・冬ウエアはすぐ取り寄せできますが、在庫が少なくなってきているようなので、ご購入を検討されている方はお早めに!(マーモット会員割引適用!)

http://www.kapelmuur.jp/img/kapelmuur_leaf2014FW.pdf

ちなみに、新作サイクルパンツには、左右と背面にポケットの付いた斬新なデザインのものが登場します!Tシャツやトライジャージを着た場合に便利そうです。また、ペダリングするとポケットの裏地が見え隠れする効果も狙っているとか!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク選びに迷ったら「ラピエール・センシウム」!

2014年11月11日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

20141110lapierresensium100ysama

「初めてロードを乗るのにお勧めのバイクはありますか?」というご質問を多く頂きますが、レースに出てみたい方、フィットネスのための方、ツーリングが好きな方、通勤が主用途の方など様々で、当店では、それぞれの方のご意向はもちろん、これまでの自転車経験や体力面などを総合的にお伺いしてお勧めのバイクを紹介させて頂いております。

まずは、クロモリ、アルミ、カーボンなど異なった材質のバイクや使用目的の違ったバイクの特性を説明させて頂くとともに、固定ローラー台に乗って頂いて、ドロップハンドルに対する慣れ具合などをチェックさせて頂きます。

「ラピエール・センシウム」のオーナーになられたY様も、Wレバーの頃のドロップ車に乗られたことはあったものの殆どロードバイクは初めてとのことでしたので、サイズ合せの必要もあって固定ローラー台に乗って頂きました!

まずは、直進安定性や振動吸収性にすぐれた「ラピエール・センシウム100CP」に乗って頂いたところ、少しアップライトにポジション変更すれば乗れそうとの感触を頂き、他にサイズが合うものが無かったという面もあったと思いますが、デザイン面も含めとても気に入って頂き有難うございました!

これから徐々に距離を延ばしていかれて、次のステップとしてポジション変更、そして、ビンディングへの移行ができたら、更に距離を延ばしていけそうですね!走行会も、初級者向けから上級者向けまで段階別に企画していますので、是非ご参加ください!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

<iframe id="google_esf" height="0" marginheight="0" src="http://googleads.g.doubleclick.net/pagead/html/r20141104/r20141103/zrt_lookup.html" frameborder="0" width="0" allowtransparency="true" name="google_esf" marginwidth="0" scrolling="no" allowfullscreen="true" style="DISPLAY: none"> </iframe>

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かすみがうらエンデューロ最速ラップ賞!

2014年11月10日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

2014kasumigaurachamp先日、8チーム29名で参加したかすみがうらエンデューロのラップチャートが届き、29名の中で一番速いラップタイムを叩きだしたFさんに、シクル・マーモットラップ賞を差し上げました!

タイムは7分31秒でした。2位(恐らくSさん)とは2秒差で、3位以下ともそれほど差は無かったようです。

速い集団に巡り合えたか否かという運も味方にしないと賞を取るのは難しいこの企画ですが、

賞品には、強度の高い走りをした時に驚異的な回復力が期待できるグリコの「エキストラ・アミノ・アシッド」と、当店で発売を開始したマグネシウム・サプリの「Mag-on」

http://mag-on.net/

をプレゼント!これで、更なるハード・トレーニングに励んでください!!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BSオーダーシステムでより愛着が湧く1台に!

2014年11月10日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

20141109anchorrfa5msama2015モデル切り替え時期に、多くの車種でブリヂストン・アンカーのオーダーシステムによる受注が一旦ストップしていましたが、現在は少し納期がかかる車種があるものの、ほぼ従前どおりご利用いただけるようになっています。 

カラーリングについては、フレームはもちろん、ロゴやバーテープ、ワイヤー、タイヤまで、選択肢の中からご自分の好きなものに追加料金無し(一部を除く)でお選びいただけます! 

今回、2台目のロードバイクをアンカーRFA5で作ることを決められたM様は、よりご自身の理想のバイクを求めて、アンカーのフィッティングシステムでポジションを見直し、また、カラーオーダーもじっくりご検討頂き、さらに愛着が湧く1台に仕上げて頂きました! 

ダイアモンドブルーの車体は、光の反射具合で輝き方が変わるので、晴れの日や曇りの日で違う表情を見せてくれます。パーツはNew105となって、性能的にもこれまでのバイクを凌ぐ満足感を与えてくれています! 

是非、より長い距離を走ることのできる「RFA5」と末長くサイクリングライフをエンジョイしてください!走行会でもお待ちしています!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Le cafe oursblanc104 嵐&弓弦&吉田山田 2014 Cycle mode

2014年11月09日 | ☆ Le Cafe Oursblanc ☆
    皆さま、幕張のCycle mode international 2014行かれましたか?
大阪会場がなくなってしまい、関西以西の方にとっては残念ですよね。
店は、7日に臨時休業を頂いて拝見して来ました。
は店主担当ですので、それ以外のお楽しみポイントをご紹介します。(*^_^*)

会場へ行く前には、お約束の嵐Aさんご実家「桂花楼さん」でランチ!
デビュー15周年おめでとうございます!! ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
桂花楼さんも、2016年に30年を迎えられるんですね!)^o^(
今回は予めHPから印刷したメニューを熟読し、準備もバッチリ。
前回2012年に伺った時の様子は、下記をご参照下さい。
http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/d/20121216

点心は、外せないと評判の本当に美味しい春巻と水餃子、
Take outにチャーシュー饅と蟹春巻&えび春巻。(どれだけ春巻好き(^◇^;))
青物として蟹肉と青梗菜の塩味煮込みに、ご飯ものはあさりチャーハンと
11-2月限定のとりおかゆをチョイス。
どのお料理も甲乙つけがたい中、やはり一番は相変わらずスレンダーで素敵な
Aさんのお母様がサーブして下さった事も相まって春巻!!(写真上)

以前には、桂花楼さんと丁度交差点を挟んで対角線上の辺りに
香港飯店さんという中華のお店がありました。
自分の実家はざっくり言うとそちらの方角のため
予約してよく家族で利用していた円卓テーブルの広いお店で、
中華おせちも蟹爪も春巻も美味しい大繁盛店でしたが、
ご店主のご健康上の理由から2010/3/28で店を閉められたと伺いました。
今その場所は接骨医院になっています。

桂花楼さんは嵐ファンAさんファンの聖地であると同時に、
香港飯店さんを利用されていたご近所の方達にとっても
大切な中華のお店でいらっしゃると拝察しています。
ご健康に留意されて、益々のご活躍をお祈りしています。
次に伺えるのは又来年のCycle mode位かな。ご馳走さまでした!!( ^_^)/~~~

腹ごしらえも出来たところで、メインステージで14:00から行われた
羽生「結弦」選手(脳震盪が心配ですが何事もない事を祈って!)と
一字違いの砂田「弓弦」さんのトークショーを拝見。
MC絹代さん&今中さんとの絶妙な掛け合いも楽しく、
沢山の貴重なエピソードをお聞きしました。(写真中)
今やお馴染みの砂田さんも、ツールのバイクカメラマンの
位置を獲得するまで17年もの年月を要されたそうです。

イタリアのレースTirrenoーAdriaticoには傾斜25%の坂があり、
坂で立ち往生のDoctor car を観客の方達が笑顔で押している写真や、
砂田さんの印象で熱狂具合が世界一というTours des Flandresにて
優勝候補のベルギー選手が落車された大ハプニング写真など、
11枚の厳選お写真とトークを堪能させて頂きました!

同じくメインステージのもう一つの目玉が、
根強い人気が浸透している吉田山田さんのLive。
お嬢さんの今一番のお気に入りsongが、
吉田山田さんの「日々」というMCサッシャさんとの豪華コラボで、
「約束のマーチ」「逢いたくて」
(郵便年賀.jpのshort movieで鉄拳さんとコラボ中)
「日々」を拝聴できました。(写真下)
そしてサッシャさんのtwilogには、マモジャージの自分が写り込んでいる...。(◎_◎;)

「NHKみんなの歌」2013/12-2014/1に初回放送された「日々」では、
ほのぼのアニメのキャラクターデザインも手掛けられた山田さん。
ご両親が共働きでいらした幼い頃のご近所さんだった、
畳屋さんのおじいさん&おばあさんをもとに作られた曲だそうです。
吉田さんの優しいギターの音色とともに、
ほろっとしたりニヤッとしたり素敵な秋のLiveでした!
2015/5/4渋谷公会堂ワンマンLiveご成功を祈っております。
(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ    ←  Merci  pour  votre adhesion!   文&写真 白クマ
           (ご笑覧頂けたらクリックorポチッとして下さい)
Photo_3
 
 
 
 
 
 
Dsc01041_2
 
 
 
 
 
 
Dsc01045
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Selle SMPの限定ツートンカラー入荷!

2014年11月09日 | 2. 特価・新商品入荷情報!

Sellesmplimitedサイクルモードにも出展されていたセラSMPの限定ツートンカラーのサドルが予定より少し早く入荷しました!(全国で各100個限定)

当店に入ってきたのは、4種類の中ではサドル幅が広くパッドの厚いタイプの「DRAKON」です。(他の種類も問屋在庫があれば即取り寄せいたします。)

「Limited Edition」の刺繍が入った高級感漂う仕上がりです!

※SMPのサドルでは、「COMPOSIT」と「HYBRID」の試乗用がございます。ご希望の方は、必ず予めご連絡下さい。

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

<iframe id="google_esf" height="0" marginheight="0" src="http://googleads.g.doubleclick.net/pagead/html/r20141104/r20141103/zrt_lookup.html" frameborder="0" width="0" allowtransparency="true" name="google_esf" marginwidth="0" scrolling="no" allowfullscreen="true" style="DISPLAY: none"> </iframe>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクルモードの見どころ!

2014年11月08日 | 4. 最新情報!!

Dsc01061 今日のサイクルモード初日に行ってみて、メジャーな話はメディアや多くの方からの詳細なレポートにお任せし、見落としそうなポイントを少しだけ紹介させていただくと、

まずは、TACXの新型ホームトレーナーで、スピード、ケイデンス、パワーを計測し、BluetoothとAnt+対応のスマートフォンやタブレットでトレーニング状況をリアルタイムでグラフで見ることができます!これにより、より楽しく、また、より苦しく?、飽きることなしにローラーを回し続けることができそうです!ちなみに、ローラー台からの発信に必要な電源は負荷装置で自己発電されるようです。(インターマックスのブース)

次は、話題の新型GPS機器で、これも是非各ブースに行ってご自身で確かめて頂けたらと思いますが、GARMINのEDGE1000Jと、POLARのV650。地図情報や交信機能を重視するなら前者、トレーニングと割り切っての使用なら後者と思います。(いいよねっと、インターマックスのブース)

あとは、ビットリアのホイールが初お目見えしました!販売店向けの展示会もこれからなのですが、でも来年早々にはデリバリーが開始されるようなので、是非、ビットリア・ジャパンのブースに足を運んでみてください!

あとは、メジャーな方の話ですが、リドレーのブースが入口すぐの所にありますので、新型ノアSLは必見ですので是非!それから、BAMAの新型RS-I PROに纏わる話として、これに乗って全日本ロードに優勝した佐野選手の那須ブラーゼン契約継続が決まるとともにBOMAが来季も引き続きバイク供給することを決定したというホットな話を聞くことができました。

写真は、当店での扱いがまだ??な「デ・ローザ」のブースですが、ここに引退されたばかりの宮澤選手がいらっしゃいました。今後の自身の予定は決まっていないとのことですが、世界に通じる日本の競技レベル向上に一役買いたいと熱く語っていました!

まだまだお伝えしたいことがいろいろありますが、土曜、日曜に行かれる方は、時間いっぱい楽しんできてください!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次なる入荷バイクはコルナゴCX-ZEROのヨーロッパカ―モデルです!

2014年11月05日 | 2. 特価・新商品入荷情報!

2015colnagocxzeroc2015年Newモデルがサイクルモード開催と同じタイミングで続々入荷してきていますが、

今回入荷したのは、コルナゴが初めてコンフォートバイクを手がけた人気車種「CLX」の後継的な位置づけで、更に振動吸収性や直進安定性などの乗り心地面を重視した「CX-ZERO」です!

展示車用の入荷としては、今回のカーボンフレーム&105仕様のモデル(サイズ500S、ヨーロッパカー)と、サイズ480Sでオレンジカラーのものが間もなく入荷する見込みとなっています。

この他の車種・サイズ・カラーについても随時取り寄せさせて頂きますので、在庫状況や納期などはお気軽に問い合わせください!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする