24MhzにクロックアップしたXVIですが、なかなか動作も良好です。
で、こうなると増設スロットのメモリでは満足できなくなります。
以前、XVI Compactに専用メモリを取り付けた事がありましたが、(ここ
いらへんの話はブログに書いてません。後日書きたいと思います。)
この効果は絶大、増設スロットのメモリが遅いというのを身をもって実感
しました。なにせ、Humanの起動からして、目に見えて違います。
と、いうわけで以前から気になっていた えくしみえむ さんの自作増設メモリ
XM-6BE2AP をオークションにて落札し、分けていただきました(感謝)
早速装着です。このメモリにはクロックアップモジュール取り付け用のランドが
あるのですが、現在48Mhzのクリスタルが手元にないのでとりあえずはそのまま
取り付けです。
最初はエラーが出ましたが、挿しなおしてOKです。
いい感じで動いてくれます。
余談ですがどうしてもNeptune-Evolutionがはみ出ます。前からだと見えないから
これで良しとしています。
と、いうところが昨日までのお話。
折角クロックアップモジュール取付ができるのだから、やってみるのも良いかもと
思い立ちました。48Mhzのクリスタルを入手したので実施してみます。
外したモジュールは別の手持ちのCompactに使うことにします。
あいかわらず下手な半田付けです。取り付けて起動。
見事動いてくれました。
と、思ったら、24Mhzでしばらく使っていると不具合が出るのを確認。
やり方が悪いのかと思い、もう1回組み立ててみましたが動かしてしばらくすると
このコマンドは実行できません。
ディレクトリの移動に失敗しました。
バスエラーが発生しました。
等のエラーがでます。(きどうしてしばらくは大丈夫なんですが。)
尚、16Mhzの時は問題なしです。クロックアップに絶えられないのか、熱暴走か、
取り付けがおかしいのか、はたまたべつの原因かは不明です。
前の改造時はこんなことはなかったので、クロックアップに耐えられないとは考え
にくい(というか同じ改造です)のですが、良く分からないですね。
もうしばらく使ってみます。悩ましい日々が続きそうですね、
で、こうなると増設スロットのメモリでは満足できなくなります。
以前、XVI Compactに専用メモリを取り付けた事がありましたが、(ここ
いらへんの話はブログに書いてません。後日書きたいと思います。)
この効果は絶大、増設スロットのメモリが遅いというのを身をもって実感
しました。なにせ、Humanの起動からして、目に見えて違います。
と、いうわけで以前から気になっていた えくしみえむ さんの自作増設メモリ
XM-6BE2AP をオークションにて落札し、分けていただきました(感謝)
早速装着です。このメモリにはクロックアップモジュール取り付け用のランドが
あるのですが、現在48Mhzのクリスタルが手元にないのでとりあえずはそのまま
取り付けです。
最初はエラーが出ましたが、挿しなおしてOKです。
いい感じで動いてくれます。
余談ですがどうしてもNeptune-Evolutionがはみ出ます。前からだと見えないから
これで良しとしています。
と、いうところが昨日までのお話。
折角クロックアップモジュール取付ができるのだから、やってみるのも良いかもと
思い立ちました。48Mhzのクリスタルを入手したので実施してみます。
外したモジュールは別の手持ちのCompactに使うことにします。
あいかわらず下手な半田付けです。取り付けて起動。
見事動いてくれました。
と、思ったら、24Mhzでしばらく使っていると不具合が出るのを確認。
やり方が悪いのかと思い、もう1回組み立ててみましたが動かしてしばらくすると
このコマンドは実行できません。
ディレクトリの移動に失敗しました。
バスエラーが発生しました。
等のエラーがでます。(きどうしてしばらくは大丈夫なんですが。)
尚、16Mhzの時は問題なしです。クロックアップに絶えられないのか、熱暴走か、
取り付けがおかしいのか、はたまたべつの原因かは不明です。
前の改造時はこんなことはなかったので、クロックアップに耐えられないとは考え
にくい(というか同じ改造です)のですが、良く分からないですね。
もうしばらく使ってみます。悩ましい日々が続きそうですね、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます